SSブログ

先日観た「シン・ゴジラ」、懐かしの場所が破壊されまくっておりました.... [日記]

 週末は「シン・ゴジラ」を観に行った訳ですが、数日経った今でも「もう一度、観に行こう」と考えております。 怪獣映画としてのゴジラも好きですが、今回の作品の様に「人間の驚異」としてのゴジラも大好きです。 破壊神としてのゴジラ、良いではないですか。

 以下の文章には、場所以外にもネタバレとなる内容も出ておりますので、予めご了承下さい。

 と言うわけで、今回の「シン・ゴジラ」ですが、私は感動しました。 ワンワン泣くわけではありませんが、涙が頬を伝いました。 ほんのチョットだけですよ、心の中では号泣しておりますが....

 私は1954年に公開された記念すべき1作目、1984年に公開された16作目に続くパニック映画としてのゴジラと考えております。 公開から数日経ち、評価も「良い」・「悪い」に分かれておりますは、これは良い兆候だと思います。 今回の「シン・ゴジラ」、東京湾に突如現れた「巨大不明生物」が上陸し、東京に破壊をもたらす内容です。 ゴジラが登場するシーンに比べ、国としての対応を決める為に「会議・会議・会議」と続くシーンが多いです。 通常とは違う構図も多く、実写映画ですがアニメっぽい感じもあります。

 ですので、「ゴジラが暴れるシーンが観たいのに少ない」とか、「良く分からない内容をゴチャゴチャと話しすぎ」と言われたりしておりますが、そこは総監督・脚本の庵野秀明、監督・特技監督の樋口真嗣が製作すれば「そうなるだろう」と思った次第です。 また、庵野監督ですので、作品がエヴァンゲリオンを感じさせる作品になってしまう事は、発表された時から感じておりました。 (私は「エヴァンゲリオン」よりも、「トップをねらえ!」の方が好き) 樋口監督と言えば、特撮系の監督として有名ですが、1984年のゴジラにも参加しております。 

 私が学生時代、「八岐之大蛇の逆襲」と言う特撮映画がありました。 自主製作の作品なのですが、細かい所に凝った作品でして、「この作品、凄い出来だよね~」と友人達と話しておりました。 DAICON FILMが製作した作品ですが、アニメだけに留まらず特撮まで製作してしまう集団に驚きました。 その後の活躍は書かずとも分かると思いますが、今回の「シン・ゴジラ」の製作を知った時に「ついにゴジラまで来たか~」と思った次第です。 最初に「スゲー集団だよ!!」と思ってから、三十数年か.... 
  
 予告編等で流れておりますので問題無いと思いますが、内容的にはゴジラ出現し、それに対抗する為に自衛隊が出動。 その後、東京がゴジラに破壊されると言った感じです。 予告編と違い、本編では対決までにすったもんだがある事と、問題は日本だけでは収まらなくなってしまいます。 そして、それに対して日本政府が行った行動は.... と言った感じです。
 
 今回の「シン・ゴジラ」の前半部分では、私の生活していた地域などが多く出ており、劇中で表示されたルートを載せる事が出来ませんが、知っている場所が多く登場しておりましたので、ブログに載せてきた写真等を交え振り返ろうと思いました。 後半部分については、別途考えます。

 と言っても、数箇所だけなんですけどね.... ここからは、ストーリーに絡むネタバレが入ります。

 まず、映画の冒頭にアクアラインのトンネルで浸水事故が発生。 その後、謎の水蒸気爆発が起こり、アクアラインは閉鎖となります。 当然、海ほたるも閉鎖となり、木更津側へ移動させるシーンがありました。
海ほたる.jpg
 写真は以前、家の用事の為に外出をした時ですが、海ほたるで食事をした後に撮った物です。

 劇中、「何か海中にいるのではないか」と言われながらも、政府内では事実確認が取れない為、何も決定されず「火山活動ではないか」等と話し合っている状態。 劇中、謎の水蒸気は突然沈静化、ネット等で巨大生物の目撃情報等も出ているが、政府としては相手にせず。 そして、羽田空港から程近い場所で巨大な尻尾のような物体が現れ、騒然となりました。 水蒸気の時点で羽田空港は全面閉鎖となり、機内から乗客が撮った映像などが流れます。
羽田空港.JPG
 羽田空港では色々な写真を撮ってきましたが、大好きな787-8の写真を乗せてみました。

 謎の物体は移動を続け、政府は専門家を呼び寄せるも、「これだけでは何とも言えない」と回答するのみ。 答えが出ないままの状態の中、謎の物体は大田区にある呑川へ移動。 係留されている船や掛かっている橋を破壊しながら進み、蒲田方面へ進みます。
呑川.JPG
 買い物の為、自転車で色々と移動している時に撮影した1枚。 30年ほど前には川沿いのスーパー2階にボーリング場があり、懐かしく思い呑川へ向かった訳ですが、既に無くなっておりました。 「ベニーボール」、いつなくなったのだろう.... 高校時代には、この近くに住んでいた同級生の家へ行き、ボーリングに行ったりしておりました。

 突然現れ、川を移動する物体。 専門家からは「自重で支えきれ無い為、上陸は出来ない」と回答。 会見を行い、その内容を伝えたと同時に謎の物体が上陸し蒲田駅方面へ....
蒲田駅前.JPG
 昨年の撮影時に撮った写真ですが、上陸した謎の物体は写真中央の通りを駅方面へ移動。 特報などの映像で、人々が逃げる映像はこの場面の物でした。

 上陸した謎の生物は、赤い液体をエラから吐き出し移動。 蒲田駅の手前で向きを変え、北上し始めました。 家々を破壊しながら移動する謎の生物、政府は有効な対応策を調べますが、その間にも移動は進みます。
鹿嶋神社.JPG
 移動する謎の生物を上空から映すシーンですが、「あれ、ここは鹿嶋神社だな~」と気付きました。 写真は昨年ですが、久しぶりに鹿嶋神社の大祭へ行った時の物です。 映像は少しだけでしたが、池上通りに沿って進むとなると.... 友人・知人の家やお店などが破壊されてしまうと思いました。 チョット記憶が定かではないのですが、劇中では上陸した生物は「国道15号線を移動」と言っていた記憶があります。 「国道15号線.... 一国(第一京浜国道)となると、ちょっとルートがややこしくなるな~」と感じた訳ですが、蒲田駅近くで上陸となると、既に15号線を通過しており、京浜急行の線路も越えて(実際には高架なので、潜って)おります。 しかも、池上通りに入るとなると.... JRの線路も越さなければならない為、実際の場所とは違う地域として使用された物と思いました。 劇中でも移動ルートが一瞬だけだったので、もしかしたら実際に通過している可能性もありますが、映画ですのでアリだと認識。

 その後、謎の生物は移動を続け、東品川の天王洲アイル方面へ移動。 マンション等の建物も物ともせず破壊しながら、移動し続けます。
天王洲.jpg
 随分昔ですが、自転車で品川周辺を走っていた時に撮りました。 運河の水門がいくつもある地域なのですが、天王洲周辺は再開発されるまでは何にも無いイメージしか残っていないです。 モノレールの駅とりんかい線の駅が出来てからですね、こんなに良くなったのは.... 台場の跡地をそのまま使用し再開発されておりますが、それもウリのひとつみたいです。 実際、「台場」はいくつも造られましたので、俗に言う「お台場」だけではありません。 ここに住んでいた人であれば、ここに台場があったのは普通な事でしたので、特に考えた事はありませんでした。

 破壊を続けながら進み続ける巨大生物、品川駅が近付きつつあります。 劇中では、地域に避難指示がでており、逃げ惑う人々の映像なども映し出されたおりました。 被害も出ており、自衛隊のヘリが出動し現場に急行しております。 
北品川.JPG
 ここは昨年自転車で巡った時に撮った、台場小学校近くにある八ツ山通りの交差点。 天王洲もそうですが、古い町並みから一歩踏み出すと高層ビルが姿を現します。 離れてみると、「なかなか良い街だったな~」と思う事もありますが、30年程前は商店街も閉店が早いので、コンビニが出来た時の嬉しさは今でも忘れません。

 避難する住民達、一部の人々は品川神社へ逃げるシーンがありました。
品川神社.JPG
 今年は大井町から歩きまわる事が多く、品川神社へ行った時の写真を載せました。 品川神社のお祭りは盛大、出店も多く子供達にとっては大イベントでした。 この品川神社、ブログでも書きましたが「板垣退助の墓」と「富士塚」が有名です。 富士塚の頂上からの眺めですが、ビルが増えてしまったのでパッとしないですね。 ちなみに、劇中で品川神社と言われているシーン.... 実際の品川神社ではないです。

 そして、謎の生物は八ツ山橋まで進み、ここで突然動きを停めます。 這うように移動していた生物は、急速に身体を進化させ、ゆっくりと立ち上がります。 驚く政府関係者、そこへ到着する自衛隊のヘリコプター部隊.... 攻撃をしようとした瞬間、目標近くで人影が確認され作戦は中止。 急速な進化に対応出来ない生物は建物をなぎ倒しながら逃走して行きました.... 
八ツ山橋.jpg
 八ツ山橋と言えば、京急の撮影スポット!! この写真も今年に入り、散歩で歩きまわった際に撮った物です。 休日であれば、撮影の為に訪れる人が必ず居ます。 私は住んでいる時には全く写真を撮りに来ませんでした.... すぐ側だったので、何時でも撮れると思っておりました。 しかし、引っ越してしまった後に「失敗したな~」と思いました。 大井町に住んでいる時もそうですが、自分の住んでいる地域を写真に残そうと考えておらず、この歳になってしまいました.... 

 この八ツ山橋ですが、1954年のゴジラが上陸し橋を壊した場所です。 オマージュとして今作品の前半部は品川を終着点として製作した物と思います。 この辺りも、な~んにも無かった場所ですが、戦後になってから少しずつ大きくなり、今の形になりました。

 追記ですが..... 2017年に入り、品川を歩いた時の写真から1枚増やしました。
17070104.JPG
 品川で立ち上がったゴジラですが、急速に進化した姿に身体が持たず運河に逃げる訳ですが.... この北品川アパートが破壊されます。 私の知人達.... 未だに住んでいたとしたら全滅だと思いましたよ。

 こんな感じで、東京湾から始まり羽田→蒲田→途中は分からないが品川まで.... 知っている所、住んでいた所が多く登場しましたので、変に感情移入してしまいました。 

 後にゴジラとなる生物が移動し、破壊した街.... 知っている地域だけに「ああ、あそこだと○○君の家だよ」とか、「うわ~、コレじゃあアイツ大丈夫か!?」等と勝手に心配してしまったりして.... 映画後半は予告編にも登場する、自衛隊との戦闘シーンです。 この場所は、中学時代から自転車で走り回った場所でもありますが、昔の職場からも近かったな~.... 
nice!(54)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 54

コメント 12

ハッピー

私もシンゴジラ観ました!現場の写真すごいですね。
by ハッピー (2016-08-03 19:10) 

raomelon

知っている場所や、住んでいた所が舞台だと
感情移入してしまいますね!
面白さも倍増でしょうが
破壊されるシーンは、何とも言えない気持ちになりますね・・・。
by raomelon (2016-08-03 21:13) 

MINERVA

ハッピー さん
私の中では、今回の映画はヒットでした!!
予告編や本編では、あっという間に終わった蒲田のシーンですが、実際には色々な構図で撮影しており、「時間とお金が掛かるものだな~」と思いましたよ。 かなりこだわって製作された作品ですね。
by MINERVA (2016-08-04 01:47) 

MINERVA

raomelon さん
身近な場所が出ているだけに、色々と考えてしまいました。
映画を観た一部の人々からは破壊された描写がリアルすぎると言われておりますね。
1984年のゴジラ、観に行った有楽町の映画館が劇中破壊され、その時も「今、ゴジラにやられたね~」等と話しておりましたよ。
by MINERVA (2016-08-04 02:03) 

cyoko1112

こんばんは。
コメントありがとうございました。
映画は見ていないんですが自分の身近な場所が
出てくると良い事も悪いことも色々ですよね。
来週も行く予定です、太刀魚釣り。
釣果はどうなるんでしょうか?(*`艸´)ウシシシ
by cyoko1112 (2016-08-04 23:16) 

よいこ

よかったですねー
それだけ忠実に町が作られていたということですごいです
お住まいの場所だと、感動が違いますね

by よいこ (2016-08-05 16:45) 

ばー助

「シン・ゴジラ」良かったですか☆
盆休みに観に行こうと思ってますが、評判がいいようなので、早く行きたいです(^^♪
都合さえつけば、ちょっとフライングして、今週末にでも行こうかしら。
by ばー助 (2016-08-05 22:38) 

MINERVA

cyoko1112 さん
子供の頃から、自分が生活している場所が登場すると、嬉しくなっておりましたが、今回はゴジラでしたので、微妙な感じではあります。
私も子供の頃から釣りを楽しんでおりましたので、cyoko1112さんの釣果を拝見し「羨ましい」と思いました。
次回の釣果も楽しみですね、ブログでの報告を楽しみに待ちます。
by MINERVA (2016-08-06 09:27) 

MINERVA

よいこ さん
ミーハー丸出しですが、子供の頃から自分の生活しているエリアが登場する事が、ついつい喜んでしまいます。
しかし、ゴジラですからね.... 嬉しいような悲しいような.... ですね。
by MINERVA (2016-08-06 10:07) 

MINERVA

ばー助 さん
「シン・ゴジラ」、私としては大ヒットでした!!
特撮大好きな監督二人の作品、さすがと言うしかありません。
タイミングが合うのであれば、早めの鑑賞をお勧めします!!
by MINERVA (2016-08-06 10:15) 

いっぷく

蒲田や呑川が登場するんですか。
地元なのでぜひ見てみたいですね。
by いっぷく (2016-08-08 20:20) 

MINERVA

いっぷく さん
そうなんです、呑川や蒲田周辺等が登場します。 
また武蔵小杉を中心として、その周辺も出てまいりますので、知っている方には「ああ、あそこは!?」となります。
今回のゴジラ、初代をイメージしておりますので、人間の驚異として描かれており、映像的にはショッキングなシーンもあります。
それでも、知っている場所が登場する事は、嬉しく思ってしまいます....
by MINERVA (2016-08-08 20:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。