SSブログ

「劇場版クラッシャージョウ」公開40周年記念上映+トークショー付きに行ってきました! [アニメ]

 さて、3月12日と言えば1983年に「クラッシャージョウ」が劇場公開された日ですね。 この年はアニメの劇場公開が多く、同じ時期に「幻魔大戦」「宇宙戦艦ヤマト 完結編」が劇場公開され【春の三大アニメ映画】として話題になりました。 そうして公開された劇場三作品ですが、今年で40周年を迎えました。 今でも多くのファンが居る作品ですね。(う~ん、個人的に完結編はアレですが....)

 そして40周年を迎えるにあたり、公開日に「クラッシャージョウ」が特別上映がされました!!

 場所は池袋にある「新文芸坐」での開催となりますが、あいにく行った事が無い劇場でしたので、念入りに場所をチェックし出発となりました。 直前に発表された物販が販売される9時をターゲットに準備を進めておりましたが、気付けば9時に間に合わない時間に.... 「ヤバイ、山手線経由だと結構時間が掛かる!!」と言いながら駅へ向かい、りんかい線直通の埼京線に飛び乗り池袋を目指しました。

230312CJ00.jpg
 埼京線に助けられ、何とか9時チョット過ぎには池袋に到着。 ここから徒歩で「新文芸坐」を目指します。
230312CJ01.jpg
 徒歩で数分.... 無事に「新文芸坐」に到着!! エレベーターに乗って劇場へGO!!
230312CJ02.jpg
 今回の上映ですが、午前と午後の2回行われる事になっており、チケットは両公演完売となっております。 多くのファンはこの日を待っておりましたよー。
230312CJ03.jpg
 ロビーには当日販売される物販関係の展示やポスター等が展示されておりました。 物販については複数種類あり、普通に購入出来る物だけではなく、抽選販売の物もあり充実しておりました。
230312CJ04.jpg
 写真はチョット小さいですが、こちらが普通に購入する事が出来る物販です。 アクリルスタンドにミニポスター、そしてハセガワさんのプラモデルが数種あります。 プラモデルは所有しておりますので、アクリルスタンドとミニポスターを購入です。
230312CJ05.jpg
 こちらが抽選販売の案内ですが、安彦さんのサイン入り著書と佐々木るんさんのサイン入りフィギュアもありました。 こっちは悩んだ末にパス。
230312CJ06.jpg
 ハセガワさんのプラモデルの横にあるのが抽選販売の著書とフィギュアです。 やはり、買っておけば良かったかな....
230312CJ07.jpg
 こうして物販を購入した訳ですが、上映までは1時間以上も時間が.... とりあえず時間潰しをしなければなりません。
230312CJ08.jpg
 ちなみに、物販の実物はこんな感じです。 ミニポスターは額に入れて飾るのが良いかも。 
230312CJ09.jpg
 今回の物販で一番驚いたのが「ジ・アニメ」のクラッシャージョウ復刻号です。 当時の特集記事を集めて1冊にしたとの事ですが、この熱意は素晴らしいと思いました。 
230312CJ10.jpg
 その他に当時の物を展示するスペースがありましたが、これは当時のパンフレットの中身ですね。
230312CJ12.jpg
 こちらはチラシかな? 多分、そうだと思います。
230312CJ11.jpg
 到着してから気づいたのですが、当日は出演者へのプレゼントを入れるBOXが設置されておりました。 何かお菓子類でも持ってくれば良かったかも....
230312CJ20.jpg
 そして40周年を祝うお花がファンクラブから贈られておりました。 本当、ファンクラブのご尽力があって色々なイベントが開催されていると言っても過言ではありません。 そんな素敵な方々のおかげで、私達は今でもクラッシャージョウを身近に感じる事が出来ていると思っております。

 その後も持参した本を読んだり、自販機で購入したコーヒーを飲んで開場までの時間をまったりと過ごしておりました。 そして、いよいよ開場の時間となり移動です!!

230312CJ13.jpg
 「新文芸坐」さんのHPで見た写真では何となく小さい感じがしておりましたが、実際に入ってみると思っていたよりも大きく、椅子も座り易かったです。
230312CJ14.jpg
 スクリーンの近くへ移動し、持参した当時のパンフレットを持ってい1枚。 相変わらず同じことをしておりますが、今回はアニメージュではなく....
230312CJ15.jpg
 復刻号の表紙にもなっている「ジ・アニメ」を持参しましたよ。 今回の復刻号は表紙がPP貼りがグロスで凄いテカっておりますが、私的には安彦さんの画はマットPPの方が良いと思うんだけどなー。 あと雑誌の大きさが違う様に見えますが、写真の撮り方が悪かったからです。 実際には二冊共に同じサイズですよ。  

 そんな事をしながら自分の席へ着いた訳ですが、程なくして劇場からの物販販売一時終了等のアナウンスがありました。 「うむ、いよいよだな!!」とテンションが上がりつつある中、続いてアルフィン役の佐々木るんさんによる「5分前劇場」が始まりました!!

 るんさんの軽快なトーク、そして上映を待ち続けたファンへの暖かい言葉、高千穂先生と安彦監督のトークでショーで盛り上がってもらえるかへの不安などなど.... 確かに、以前のトークショーではお二人とも「忘れた」を連呼されておりましたからね~。 

 こうしてるんさんの「5分前劇場」も終わり、ついに「劇場版クラッシャージョウ」の上映が始まりました!! おおー、やはり大きなスクリーンで観る、クラッシャージョウの神オープニングは恰好良いぞー!! 前回の観賞が35周年のイベントでしたので、単純に考えても5年振りスクリーン観賞。 上映にあたってるファンクラブの方々の並々ならぬご尽力のおかげで成り立っておりますので、ファンクラブの方々には心から感謝です。

 今回の上映ですが、映像の綺麗さは勿論ですが、音の動きも結構良く感じました。 大きなスクリーン内をジョウ達が動き回る訳ですが、それに合わせて音も移動するって感じでしょうか。 ただ.... 本当に個人的な感想ですが、幾つかの場面では何となくスピーカーが限界っぽい感じがしておりました。限界と言うかサチってると言うか.... 全体では無く一部っぽい感じです。(本当、ほんの数か所で一瞬だけ感じただけですよ)

 とは言え、いつもの様に神OPから物語序盤のワープのシーン、惑星ラゴールへの降下時やマーフィーパイレーツのベゴニアス島での戦闘.... そして、やっぱりゴモラでの戦闘とコルドバの回頭シーンは素晴らしいですね。 あの戦闘シーン、いつ観ても最高です!!

 物語も事件が解決し、あっと言う間に最後のシーンに.... アルフィンからドクター・バルボスとマチュアが親子だった事を聞き、ハッとした顔をになるジョウ.... マチュアの言葉の意味を理解したかは分からないものの、アルフィンと共にエアカーのスピードを上げて走り抜けて行くシーンはジョウの気持ちが表れているのでないかと私は思っております。

 そしてエンドロールへと移って行く訳ですが、主題歌の「飛翔〈NEVER END〉」をバックにジョウ達のチームが宇宙へ旅立つシーン.... 何度も書きますが、私はこのシーンがメチャクチャ好きなんです!! コーヒーを淹れるドンゴ、操縦席で待つ4人の所へドンゴがコーヒーを持ってくるのですが、大きな事件に巻き込まれたとしても、クラッシャーにとっては日常の事。 終ってしまえば引きずる事も無く、次に進む流れが小説を含めジョウ達クラッシャーである事を見事に表していると感じております。

 こうしてあっと言う間に上映が終わり、会場は大きな拍手に包まれました。

 会場内のアナウンスでは、準備を行いトークショーが行われますと放送されましたが、流石に長編映画でしたのでトイレに行かれる方が多かった.... しかし、トークショーの準備を行っている姿を見ながら気になった事がありました。

 「あれ、三人のトークショーなのに椅子が4脚準備されてるな....」

 この日は原作者の高千穂遥さん、監督の安彦良和さん、アルフィン役の佐々木るんさんの三人によるトークショーとなっておりました。 勝手な想像はしたくないと思いますが、色々な意味でワクワク感が増してきましたよ。

 チャイムが鳴り、いよいよトークショーが始まる訳ですが、今回のトークショーではファンクラブの方が司会をされておりました。 司会が拍手で迎えられ自己紹介された後、今回は佐々木るんさんが進行役をされるのでストップする立場でおりますとの事でした。 ナルホド!!

 そして紹介の後、佐々木るんさんが拍手の中登場!! るんさんから集まったファンへの感謝のお礼があり、ゲストを呼ぶ為の合い言葉の復習。(ワープイン) そしてるんさんの掛け声で合い言葉を合唱し、ゲストが登壇となりました。

 最初に安彦監督、次に高千穂先生、そして急遽参加となった主人公ジョウ役の竹村拓さんが登場し、会場は割れんばかりの拍手で迎え入れておりました!! このサプライスに会場の温度が上がった気がしますね。(拍手が一段と大きくなってましたよ)

 司会の方からお三方が紹介された後、るんさんから竹村さんに一言を求めた訳ですが.... 「休暇が消えちまうな」と劇中の生セリフ披露で拍手喝采です。 そして自己紹介をしてもらう流れでしたが、安彦監督は「私の知っている文芸坐と言えば旧文芸坐で、若い頃は良く観に来ていたと」と言われておりました。 高千穂先生は「3~4月は黄色い毒ガス(花粉?)があるから出ないのだが、安彦さんが来いというので来ました」との事でした。 そして竹村さんですが、「ここは若い頃に劇団で使った事がある。 また最近は座骨神経痛で動けなくなり、今回の参加も最初は断ったのですが、最近は温かくなったので参加させて頂く事になった。」との事でした。 

 ここでるんさんから「私も舞台に立った事がある、飛び回るお転婆な役だった。」と言えば「ピッタリだ」と竹村さん。 これに対して「失礼な奴!!」と返す訳ですが、息の合ったやり取りは聴いていて感動でした。 
 
 次に近年幾つかの受賞をされた安彦監督を皆で祝いましょうとの事で、割れんばかりの拍手とお祝いの言葉が書かれた大弾幕が観客席から安彦監督に向けて掲げられました。 そしてお祝いの花束がファンクラブの方から渡された訳ですが、るんさんよりファンクラブの方々に感謝の言葉が伝えられおりました。 原作者である高千穂先生にも花束を渡す訳ですが、弱弱しく「花粉を近づけないで」と先生。 すかさず「奥様に持って行って下さい。 奥様が安彦さんに画を書いてもらう様に進言した」と言っていたと思います。

 その後、スクリーンに劇場公開時に撮られた舞台挨拶の写真が映し出され、写真を見ながら思い出話に花が咲いておりました。「高千穂が一番変わったなー」と安彦監督、そして「誰でも歳は取るんです。 どうせいずれはこうなるんです」と言っておりましたよ。 るんさんは写真を見ながら「この写真はアルフィンのデートウェアを作って着ており、当時のマネージャーがそれくらいやれ」と言われて作ったそうです。 その時「だったら今日も着て来いよ!!」と高千穂先生が言えば、コメントを求められた竹村さんは「今のるんの写真は可愛かったね」と返し「あれから40年.... そうだよな~40年.... 可愛かったんだね」との回答。 すかさず司会から「いっ、今も可愛いです」とすかさずフォローが入っておりました。 シーンしている会場にるんさんが「何にも返事が無いじゃない!! みんな!! 」と言えば、会場は拍手で返しましたよ。 「ありがとう、みんな!! やさしい....」と言った所で「だったらそれ着て来いよ!!」と高千穂先生。 この楽屋トークっぽいのは面白いですね、前回行った35周年のトークショーを思い出しました。

 話は戻って、写真はどこの舞台挨拶がどこだったのか推測する流れに..... 初日なのか完成試写なのか、あっちだこっちだで盛り上がりました。 全国を巡った思い出、それから40年も愛され続けている作品への想い等々.... 当時のクラッシャージョウについて、安彦監督は「SFにうるさい男の作品をやる訳だから、高千穂の顔色をずっと伺っていた」と言い、高千穂先生は「僕はSFアニメを作りたかった、それをやった」みたいな事を言われておりました。 竹村さんに当時の事を話してもらう訳ですが「当時働いていた事、記者会見が終わるまでドッキリだと思い続けていた事、有休でアフレコに参加し、周りの声優達をみながらプロって凄いなー」と思っていたそうです。 確かアルバイト感覚で参加した様な話を依然していた様な記憶がありますが、40年もの長い時間の中で今でも気付かされる事がる言われておりました。 息子さんが凄い映画を教えると言って観た映画は凄いけど、CGだらけなのに対し、全てが手描きのクラッシャージョウの様な作品を若い人達にも見てもらいとるんさん。 親世代になった当時のファンが子供達を連れて劇場に来てくれている事にウルっとしていたそうです。

 司会の方よりククルスドアンの島へ話題が振られましたが、高千穂先生には「古いよ」と言われ、「スラムダンクを観ろと言われたので、所沢に観に行った」と言われてました。 モーションキャプチャーの凄さについての話になり、その後ジ・オリジンの話題に移りました。 途中で入られた方が傍らに置いた居たのは「クラッシャージョウ」であり、「そんな古いのやめなさい」と安彦監督が言っても最後までそのテイストで進められたとの話でした。 オリジン、観直そうか....

 トークショーも終盤になり、話はクラッシャージョウの原作へ移りました。 昨年発刊されたクラッシャージョウ外伝ですが、当社は書く予定は無かったらしくコミカラズ版が好評である事に刺激を受けて書いたとの事でした。そして納屋さんの声が脳内に聞こえてきたので、原作で行方不明となったコワルスキーを何とか脱出させようと考えたらしいです。 次回書くとすれば、ジョウの話に戻すとのことでした。

 今回の上映ですが、二部構成となっておりますのでサイン会等も出来ない為、サイン等が当たる抽選会が行われました。 次々に番号が決まって行きますが、残念私はかすりもしませんでした.... しかし、当選された方の中に若い方が居たのは確かに嬉しかったですね。

 抽選会も終わり、いよいよフォトセッションとなりますが、ファンの為にたっぷり時間を割いてくれました!!
230312CJ16.jpg
 今回、竹村さんの参加はサプライズだった訳で....
230312CJ17.jpg
 40周年上映に参加することが出来て....
230312CJ18.jpg
 本当に夢の様な時間を過ごす事が出来ました!!

 そしてトークショーの最後ですがコメントが出されましたが、安彦監督は「今は漫画家ですが、忘れ物を取りにをフレーズにチョット最近はアニメもやってます。まだ現役で関わっていきます。」との事でした。 高千穂先生は「原稿が凄く遅れてますけど、ぼちぼち書いていきますので、出たら買って下さい。 多分、掛ける。」との事。竹村拓さんは「先輩たちが頑張ると言うので、私ももう少し頑張ります。」との事ですが、高千穂先生が何やら横やりを入れておりました。 るんさんは「今日は新しいロゴが出来てます。 40周年を記念して、この一年はこのロゴを何らかの形で使っていきたい。」と言われておりました。 フォトセッション時にスクリーンに映されていたロゴがそうですが、格好良いですよね。

 トークショーが終わり終了のアナウンスと共に退場になる訳ですが、ロビーへ移動すると午後の部へ参加する来場者が物販購入の為、長蛇の列が出来ておりました。

 午後も参加される方々がおりましたが、私は用事があった為、今回は午前のみで退場でそた。 

230312CJ19.jpg
 最後にロビーの展示物を見てみると、今回トークショーに参加された四人によりサイン色紙が展示されておりました。 こりゃあ、当選した方は一生の宝物ですね。(羨まし~!!)

 こうして私の「劇場版クラッシャージョウ」公開40周年記念上映は終わりとなりましたが、次は45周年、50周年と続いてくれる事を信じ会場を後にしました。

 しかし.... 機動戦士ガンダムの劇場版も年は違えど同じ時期なんですよね..... そっちは自宅で円盤を観て祝おう。
nice!(43)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

明日は「劇場版クラッシャージョウ」公開40周年記念上映会だ!! [アニメ]

 先日、久々に更新したブログの最後にも書きましたが、明日はいよいよ「劇場版クラッシャージョウ」劇場公開40周年記念上映会です。

 ネットのニュースから → 『劇場版クラッシャージョウ』公開40周年記念上映

 今年が劇場公開から40周年であることは分かっておりましたが、昨今の情勢を考えると「今年の開催は厳しいかな....」と考えておりました。 そんな事を考えながらツイッターを巡回していた2月のある日、非公式ファンクラブさんより「いよいよ情報解禁!当時公開日の3/12に豪華ゲスト舞台挨拶付き40周年劇場上映が実現します!」とツイートが上がってきました。

 ツイートを読んだ瞬間、「ウォー!! 天は我々を見放さなかったー!!」と叫んでしまいましたが、思い返してみれば、ちょっと恥ずかしかったかも.... うん、自宅だったから良いとしよう。

 それからはチケットの発売日を指折り数え、発売日の深夜0時に即座に購入!! そして明日が上映会当日となります。 今回のトークショーも前回の35周年と同じ原作の高千穂遙さん、監督の安彦良和さん、アルフィン役の佐々木るんさんの三人が参加されるのですが、明日は司会の方は居るのかな?

 今回の上映は午前と午後の2回開催となりますが、私は午前のチケット購入です。 当初は午後にしようと思いましたが、夕方だと帰りが混みそうな事と14日用の買物をしたいので午前にしました。

 しかし.... 記念の上映会なので2回とも購入した方が良かったかなー。 案外、トークショーの内容も変わったするかも知れない.... そう思った時にはチケットは完売となっておりましたよ。

 今回の上映は池袋にある「新文芸坐」さんで開催となりますが、池袋へ行くのは昨年Suicaのペンギンルームへ宿泊した時以来となります。 ネットで場所を確認し後は当日を迎えるだけとなっておりますが、ここで新たな情報が発信されました。
 
 何と物販情報が上がってましりました!! 

 アクリルスタンドやミニポスターも嬉しいですが、一番驚いたのは「ジ・アニメ」のクラッシャージョウの復刻号販売ですよ!! これは絶対に入手したいアイテムですが、販売が何と朝9時から.... 朝9時に池袋はチョット難しいかも。(いや、何としても行かなければ!!)

 明日は朝から外出となりますが、上映会を思いっきり堪能したいですね。 感想につきましては、帰宅後に書き始め早めにアップしたいと思っております~。

 以前から何度かブログに登場している「クラッシャージョウ」ですが、前回開催された35周年の感想も含め、いくつか記事を貼っておきたいと思いますが、プラモデルの製作関係は記事数が多すぎるので割愛です。(タイトルをクリックすると移動します)

 35周年記念の記事 → 昨日は『クラッシャージョウ【劇場公開35周年】』トークショー付き上映へ行っておりました....

 サンライズ4DXコレクション → 先週末はストレス発散や買い物、そして今日はクラッシャージョウの4DX鑑賞だ!! 

 サンライズミュージックバー → 日曜日は「サンライズミュージックバー」へ行っておりました....
 
 爆音映画祭 → 昨日はスタンプラリーの合間に「クラッシャージョウ」の爆音映画祭へ行きました!!

 家族からのBDプレゼント → 家族から「クラッシャージョウ Blu-ray BOX 」をプレゼントされました!!

 CSでHD放送 → HD放送の劇場版「クラッシャージョウ」は明日だ!

 私のアカウント名 MINERVAの由来

 さあ、明日の為に今日は早く寝なければならない訳だが、予習の為にBD観るかな? 

nice!(24)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

出る物出たので「無敵超人ザンボット3 Blu-ray BOX」を購入!! [アニメ]

 8月に発売のニュースが発表された、サンライズ(旧日本サンライズ)製作のオリジナルアニメーション第一弾「無敵超人ザンボット3」のBlu-ray BOXがついに発売となりました!!


 何度か「無敵超人ザンボット3」の事を記事にしておりますが、1977年に放送が開始され、昨年40周年を迎えた作品です。

 『無敵超人ザンボット3』40周年記念サイト → http://zambot3.net/

 幾度も再放送された作品となりますが、監督は「機動戦士ガンダム」などで有名な富野喜幸(現・由悠季)氏、キャラクターデザインは安彦良和氏、メインメカ等のデザインは大河原邦男氏です。 サンライズの原点と言えば、「無敵超人ザンボット3」であると言えます。

 今回は何だかんだで予約が遅くなり、気付けば発売直前の予約となってしまいました.... その後、間違えてキャンセルしてしまったりした為、到着が遅くなりましたが、逆に平日は観る事が出来ませんので、丁度良かった感じです。
18120701.jpg
 荷物を受領し、早速開封.... 思っていたよりもサイズが小さいが驚きまでしたが、安彦さん新規描き下ろしの映像三方背アートBOXは嬉しい限り。
18120702.jpg
 そして、本編のディスクの他に200Pオーバーのブックレット、これですよ!! 富野監督や安彦さん達の新規インタビュー、そして幻の長編映画の構成台本が収められております。
18120704.jpg
 長編映画と言えども、TVシリーズを再編集しての物ですので、最終決戦の場面なども大きく変わりません。 構成台本を読みながら、最終決戦での勝平達三人の最後の会話。 改めて勝平、宇宙太、恵子のセリフには心打たれました。 駄目だ、涙が止まらない.... 構成台本を読み終わり、誰か有志が本編から切り貼りして長編を作ってくれないだろうか.... そう思ってしまいます。
18120703.jpg
 Blu-rayのケースですが、何故か表側は河森正治さんが書かれた3メカの画だったりします。 ちなみに裏面は結城信輝さんが書かれた神ファミリーだったり.... ブックレットの表紙は安彦さんの画ですが、これらの画って以前にLDで出ていたメモリアルボックスに使用されていた画ですよね。 あれも欲しかったんだよな.... 

 こんな感じで「無敵超人ザンボット3 Blu-ray BOX」を開封しておりましたが、肝心の本編はこの後に観る予定です。 CSのアニマックスでHD放送をされた時に録画はしておりますが、放送画質での録画していなかった事もあり(放送は観た!!)、今回のBD版で改めHDの画質を堪能できる事と思います。

 「さて、どう戦い抜くかな」
nice!(34)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

古本屋で懐かしのフィルムコミック見~つけた!! [アニメ]

 先日、チョットだけ出掛けた時の事ですが、出先でブラブラとしていると普通の古本屋さんを発見。

 最近はブックオフ等の大型中古販売店が増え、町の古本屋さんも減ってしまいましたね。 出先でブラブラと歩いていると、古本やゲームソフトを扱うお店に出会う事があり、吸い込まれる様に入ってしまいます。

 今回もそんな感じなのですが、町の古本屋さんには頑張ってもらいたいと思い、何か買おうかと物色していると.... ありました!! 見た目も良かったので即購入した訳ですが、今回購入したのは....

18041801.JPG
 クラッシャージョウのフィルムコミックを購入しました!! (正確には、講談社アニメコミックスですが....)

 フィルムコミック.... 子供の頃ですが、私は機動戦士ガンダムの劇場版、伝説巨神イデオン、SF新世紀レンズマン等を所有しておりましたよ。 今の時代と違い、昔はビデオデッキが高価な時代でしたからね~.... 実家にビデオが導入するまで、私はフィルムコミックで各作品を楽しんでおりました。

 そんなフィルムコミックですが、当時の私はクラッシャージョウを全巻購入しなかったんですよね.... 3巻か5巻のどちらかだけしか購入出来ず、その後は実家の引越しの際に数百冊の漫画や雑誌達と共に処分されました。(いつもの事ながら、思い出すだけで涙が....) 大人になってから購入する機会(もちろん中古)は何度もありましたが、レンタルビデオを借りたりCSの放送を録画したり、今であればBlu-ray BOXも家族にプレゼントされており、余り気にしておりませんでした。

 今回、即購入に至ったのにはワケがありまして、私がクラッシャージョウの鑑賞後にアニメ雑誌を読みながらブツブツ独り言を言っていた時の事ですが.... 「そう言えば、フィルムコミックって買わなかったのかい?」と家族から聞かれた事があり、私は「ガンダムは全巻購入したけど、クラッシャージョウは全巻揃わなかったんだよね。 昔は欲しかったけど、今はプレゼントされたBlu-ray BOXもあるからね~」と答えた所、「えっ、フィルムコミックって絵コンテ代わりとして良いんだよ。 折角、良い資料にもなるのに....」と言われました。 「あ、そう言えばそうだね、多少コミック化の際に切った貼ったはあるけれど、画面の構成やキャラの動きなんかを知るには良いよね。 さすがだね~、今度見つけたら買おう!!」と話しておりました。 家族からの鋭い指摘だと思った訳ですが、さすが○研だっただけの事はあるな~....

 そして、購入したクラッシャージョウのフィルムコミックですが、読み始めるとあっという間に最終巻まで完読....大満足でした。 フィルムコミック化にあたってのコマ割もオリジナルの劇場版のイメージを良く表していると思いましたし、セリフとSEも上手く挿入されておりました。

 久々にフィルムコミック系を読んだ訳ですが、そうなると上記で書いた3作品のフィルムコミックも再入手したいと思ったりして。 機動戦士ガンダムに至っては、ドラマ編のLPを聴きながらフィルムコミックを読んでいた記憶が蘇りました。 今でも小説を読んだりしている時には、サントラやイメージに合いそうなCDを流しており、そんな時間が嬉しいと思っております~。 

 その他、ここ数日のアニメな話題を続けます....

 今月からCSやBS等で放送が始まった「銀河英雄伝説 Die Neue These」ですが、録画しておいた第一話を遅ればせながら観てみました。 銀河英雄伝説と言えば、原作は田中芳樹氏によるSF小説ですが、1988年からOVA形式で発売され本伝が110話、外伝も52話、劇場公開版は数本と超大作です。 銀河英雄伝説は銀河声優伝説と言われ、超が付くほど豪華な声優陣が参加されております。 作品の内容も良いですが、やはり参加されている声優さん達の声ですよね~。 物語の中心人物であるラインハルト・フォン・ローエングラムとヤン・ウェンリーを軸として多くの人物が登場する訳ですが、本当に豪華ですよ。

 銀英伝(ぎんえいでん)と呼ばれ、多くのファンがいる作品なのですが、2017年に再映像化が発表。 そして放送が始まった「銀河英雄伝説 Die Neue These」を観た訳ですが.... 人気声優を起用している事もあり、人気が出そうですね。 私は.... 第1話の鑑賞後、旧作となった銀河英雄伝説の「銀河英雄伝説 わが征くは星の大海」を観ておりました。 う~ん、リメイク版はチョット駄目かな.....

 最後になりますが、日本アニメーション界の重鎮である高畑勲さんが今月5日に亡くなられました。 享年82歳との事でしたが、ネットで訃報を知り時が止まった次第です。

 高畑勲さんと言えば、宮﨑駿監督とのペアで多くの作品を生み出してきた訳ですが、私としては東映動画時代と日本アニメーション(ズイヨー映像)時代の作品がとても印象に残っております。 監督としてではなく、演出や絵コンテ等で参加した作品ばかりとなりますが、「アルプスの少女ハイジ」や「母をたずねて三千里」、「未来少年コナン」や「ペリーヌ物語」などなど.... 多くの作品に関わっておりました。 「風の谷のナウシカ」以降はスタジオジブリ関係ですね、これ以降は説明は不要だと思っております。

 演出などで日本アニメーション関係の作品に参加されている時代には、さすらいのコンテマンとして多くの作品に参加している富野監督も一緒に仕事をされており、「宮崎・高畑の両氏からは大きな影響を受けた」話しております。 「機動戦士ガンダム」のロマンアルバムでは富野監督が高畑さんと対談しており、この対談も印象に凄く残っております。 ( ちなみにネットに対談の内容があります → http://ate507.blog.fc2.com/blog-entry-24.html
 まだまだ制作意欲を持っていただけに、本当に残念でなりません。
 心よりご冥福をお祈りいたします
nice!(50)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

週末のアニメな雑誌の発掘作業、探すと出てくる物ですな~.... そして、F1は久々に興奮でした!! [アニメ]

 そんなに多くの雑誌を残している訳ではありませんが、何だかんだ言っても手放せない物がありますよね。

 私の場合には、モータースポーツ関係の雑誌だったり、アニメ関係の雑誌だったりします。

 そんな雑誌達ですが、本棚にも入りきらず積み上げられている事もあり、思った時に読みたい雑誌や本が見当たらない事もしばしば.... その他にもCS放送等を録画したDVDやBDも積まれており、微妙なバランスの山をうっかり動かそうものなら、以前の記事の様に悲惨な結末が待っておりますよ。

 あまり雑誌を増やさない様にしておりますが、残っている本の量が多いですので、「あ、あの本が読みたいな~」と思うと探す事になるのですよ.... 今回も読みたい雑誌があり、色々と探しておりました。 そのおかげで他にも見つかった雑誌関係があり、チョット驚きました。

18041001.JPG
 青土社から刊行されている雑誌「ユリイカ」が出てきましたよ。 文学、思想などを広く扱う芸術総合誌なのですが、2007年9月号は「特集=安彦良和 -『アリオン』 から 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』 まで-」でしたので、購入した次第です。 この雑誌、もう10年以上前なんですよね.... 対談やインタビュー、安彦さんが作品に対する思いなどを感じる事が出来る内容です。 2018年になって読み返してみると、自分なりの感想も変わる物だと思いました。 伊藤悠さんとの対談で思い出した事があり、佐藤大輔さんが原作の「皇国の守護者」を漫画で連載していた事。 最近だと「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」のキャラクターデザイン原案も伊藤悠さんですね。

 原作を書かれている佐藤大輔さんの小説が好きで、今でも「征途」、「レッドサン ブラッククロス」、「侵攻作戦パシフィック・ストーム」を読み返しております。 遅筆で有名な佐藤大輔さん、多くの作品を書かれておりますが、完結した作品は「征途」のみとなっております。 病気により昨年亡くなられ、殆どの作品が未完の状態のままとなっております。 完結を迎えられない事を考えると、本当に残念でなりません。

 「ユリイカ」の発掘で色々な事を思い出し、しばし読みふけってしまいました....

 ところで、探していた本ですが、前回の記事にも載せた「月刊OUT」などのアニメ雑誌の事だったり....
18041002.JPG
 いつもは雑誌の種類ごとに置いてあったのですが、他の探し物をしていた際に何箇所に分散した為に生き別れに.... 今年はクラッシャージョウの爆音や4DXで劇場へ都合3回行った訳ですが、パンフレットと同じくこの「月刊OUT」も持って行きたかったんですよね~。
18041003.JPG
 久々に(と言っても半年も経っていないですが)本文も読んでおりましたが、何度読んでもワクワクした日々を思い出しますね。 しかし、写真の安彦さんが若いな~。

 クラッシャージョウは勿論の事ですが、この時代のアニメ雑誌は「濃い」の一言。 そんな「月刊OUT」の中で、見入ってしまった記事がありました。 それは.... 「SLAPSTICK」の記事だったりして。
18041004.JPG
 皆さん、憶えていますか「SLAPSTICK」の事を..... 人気声優さん達がバンドを組み音楽活動を行なっており、当時は人気も高くコンサートも凄かったとの事でした。  

 私が知っているの曲は「意地悪ばあさんのテーマ」とぼくパタリロ!の「クックロビン音頭」くらいですが、コンサートで演奏する「クックロビン音頭」、みんな踊ったのかな~....

 記事の写真は分かりにくいのですが、右ページでは真ん中で「クックロビン音頭」を踊っている写真がありますね。 右下の写真はリーダーは野島昭生さん(この時期はベース)ですが、多くのアニメや吹替えをされている野島昭生サンと言えば.... やっぱりナイトライダーの「K.I.T.T(Knight Industries Two Thousand)」ですよね。

 野島さんの左2枚は曽我部和行さん(リードギター)、曽我部さんも多くの作品に参加しておりますが、この時期だとぼくパタリロ!の「ジャック・バンコラン」であったり、それこそ劇場版クラッシャージョウの「キリー」が分かりやすいかも。 機動戦士ガンダムの「ワッケイン司令」の方が分かりやすいかな~。 「寒い時代だとは思わんか....」、有名なセリフですが、曽我部さんが亡くなってから12年になるのですよね。 今でも残念でなりません....
18041005.JPG
 左ページの上側、右側の上下2枚は古谷徹さん(ドラム)、言わずと知れた星飛雄馬やアムロ・レイですよね。 この時期だと「亜空大作戦スラングル」ですよね、「ストップ!! ひばりくん!」や「特装機兵ドルバック」もあったな~。

 そして左側2枚は古川登志夫さん(サイドギター)、この時期ですと劇場版「うる星やつら」や「ストップ!! ひばりくん!」、「さすがの猿飛」などですね。 諸星あたる.... 当たり役でしたよね~。 古川さんのギター姿、格好良いですね。
18041007.JPG
 そして、左ページの下側ですが、コンサート風景の写真があり、下の2枚は三ツ矢雄二さん(キーボード)、三ツ矢雄二さんと言えば、古くは「キャンディ・キャンディ」や「超電磁ロボ コン・バトラーV」、「六神合体ゴッドマーズ」や「さすがの猿飛」などがあり、この頃は「キャプテン翼」や「聖戦士ダンバイン」、「ストップ!!ひばりくん!」がありました。 そして数年後に「タッチ」ですよね~。 写真の三ツ矢さん.... 目力が強すぎます!!

 5人のメンバーは何回か入れ替わりがあり、初期には神谷明さん(ベース)が居たり、三ツ矢さんが抜けた後に鈴置洋孝さんがキーボードで入ったりしております。 年間2枚のアルバムを発表し、1986年の活動休止までに13枚が世に送り出されております。

 いや~懐かしい、NHKのレッツヤン(レッツゴーヤング)などの音楽番組に多数出演もしていたとの事ですが、そこら辺の記憶は薄いですけどね.... そして、次の雑誌へ行く訳ですが、その雑誌は....
18041006.JPG
 以前にも登場したアニメ雑誌「マイアニメ」の1983年2月号、「月刊OUT」や「アニメージュ」は読み返すのですが、「マイアニメ」はしまい込んでいるので、出すのが大変だっりりして.... この2月号、表紙は「クラッシャージョウ」のジョウとアルフィンですが、安彦さんが描くディスコシーンの2人が表紙になっております。 この表紙の画、好きなんですよね~。 何時観ても、何度観ても飽きないですし、アルフィンの表情が良いですよね。 劇中だとアルコールの摂取後に踊る訳ですが、アルフィンがアルコールを飲むと..... 怖い怖い。
18041008.JPG
 当然、中身も「クラッシャージョウ」の特集ですよ!! 公開前ですので、それこそ「映画だと、どんな感じに動くのかな~!?」とか、「TVCMのシーンって、どの場面だろう!?」などと無い頭をフル回転させていた記憶が蘇ります。

 「春のアニメ戦争」みたいな言われ方をしていたと思いますが、ヤマトや幻魔大戦、うる星やつらなどが激突する為、各映画の特集などもあり、どのアニメ雑誌も「熱い」内容ばかりですね。 TVだとダンバインが始まる為、この頃は各誌に富野監督のインタビュー記事がありました。 

18041009.JPG
 それと、マイアニメと言えば「クラッシャージョウ」の原作者である高千穂遥先生が対談をするコーナー「異床同夢」があり、この号では藤子不二雄先生でした。

 自分では殆ど購入する事の無かった「マイアニメ」ですが、よくよく読んでみると良い雑誌ですよね....

 そんな「マイアニメ」が出した特集号が次の雑誌となりますが....
18041010.JPG
 「安彦良和第一回監督作品 クラッシャージョウ特集号」、この本は貰った雑誌です。 クラッシャージョウの魅力たっぷりの一冊なのですが、表紙の画もなかなか良いですよね。 私は「アニメディア」が出した別冊アニメディアの特集本を買ったのですが、今回の発掘作業で見つからなかった.... (ガンダムエースを積み上げた中に紛れているかも)
18041011.JPG
 う~ん、安彦さんの画が素敵過ぎますね。 この本ではとじこみとしてオリジナルカセットラベル(昔の雑誌には多くありましたよね~)、ピンナップとしてLP用に描きおろしたイラストやMINERVAの透視図がありました。
18041012.JPG
 このコーナーのイラストも良いですね、緊張感が漂うジョウの表情に対し、銃を構えるほどの状況でもジョウが居る事で少し安堵感が出ているアルフィンの表情.... 色々と考えてしまいますよ!!
18041021.JPG
 特集の中には、「クラッシャージョウ大辞典」があり、原作の小説(この時は6巻まで)、細野不二彦さんのマンガ、そして劇場版の全てを網羅し辞典とした企画です。 この大辞典を読めば、「クラッシャージョウ」の世界観が良~く分かりますよ。

 その他にも、メカニカル面での特集やプラモデルのボックスアート、イメージソングの記事やスタッフギャラリーなどなど.... 盛り沢山な内容でした。 佐藤元さんの製作絵日記、これも面白かった!!

 そして今回最後の一冊はこちら....
18041013.JPG
 「アニメージュ」の1983年4月号ですが、表紙は金田伊功が描いた「宇宙戦艦ヤマト」古代進と森雪ですよ。 「表紙がヤマトなのに!?」と言われそうですが、ちゃんと「クラッシャージョウ」の記事もありますよ!! しかし~、「グッド・バイ青春 宇宙戦艦ヤマト 完結編」って、なかなか穏やかな感じではありませんね。 まあ、それは後で....
18041014.JPG
 「クラッシャージョウ」の特集ですが、ビックリする言葉が書かれております。 それは....

 “「ヤマト」、「幻魔」がA級ならば、「クラッシャージョウ」はB級映画として、楽しんで下さい!”

 どうです、私は驚いてしまいましたよ。 しかしですね、特集の記事を読んでると納得できますよ。
18041015.JPG
 高千穂遥先生の「アニメだから見にきてくれという形にしてませんからね。ふつうの映画を作ろうというだけですから。」と話されておりますね。 しかも安彦さんの監督作品なので、SF作品にして作ってもらえれば良いとの事で、絵コンテなどには一切口を挟まなかったそうですよ。
18041016.JPG
 また安彦さんも色々と語られている中で「B級といういい方でぼくが言いたかったのは、サンライズや他の小さなプロダクションの作り手にとっても、映画は手が届くものなんだ。」と語っております。 元々、この映画は超ヒット狙いではなく、元がとれればいいとも話しておりました。 原作では挿絵を担当しておりますが、映像作品の監督として、ジョウ達のキャラクターを考えていかなければならなかったとも語っております。

 お二人の記事を読みながら、先日のトークショー付き上映会の事を思い出しておりました。 やっぱり、どっちもどっちだな~、と言えますね。 その他の記事も読みながらページを進める訳ですが、当時の状況が良く分かるページもありました。
18041017.JPG
 右は「卓 I Love MUSIC」のコーナー(この号はクラッシャージョウの交響組曲の話でした。)ですが、左は朝日ソノラマの広告ページとなっております。 丁度、シリーズの第7巻である、「美しき魔王」の時ですね。

 アニメージュですので、最後は「風の谷のナウシカ」の連載となっております。 こうやって数冊を読んだだけですが、じっくり読む形になりますので、結構な時間が掛かりました.... 表紙の所でも少し書きましたが、「宇宙戦艦ヤマト 完結編」に対してのアニメージュって、結構「完結編、これで良いのかい?」と言う雰囲気でしたよね。 確かに、第一作のTV版から映画化され、「さらば宇宙戦艦ヤマト」の公開時には「これでヤマトは終わったな....」と思っていた矢先にテレビで2が始まり、その後はズルズルと作品を作り続けておりました。 超人気作品である為だと思いますが、まあマンネリと言うか.... 面白くなくなったのは事実ですよね。 

 そして、タイトルにもある「グッド・バイ青春」ですよ、初期から永遠にまで関わった主要スタッフにアンケートをとっております。 内容は4問あり、①あなたは「完結編」を見ますか、②その理由は?、③「ヤマト」の制作にかかわったことはどんな意味がありましたか、④あなたにとって「ヤマト」とは? ひとことでお願いします、となっております。 クラッシャージョウ特集の前ページまでがヤマトの記事となっており、安彦さんのアンケート回答が記載してありますが....
18041020.JPG
 安彦さんの中では既にヤマトは終っており、さらばの時点でけじめもつけたとの事。 完結編に関しても、たぶん見ないと言われておりますね。 まあ、他のスタッフの方々の回答も両手を挙げて賛成とはなっていないですので、作品的に関係者としても複雑な感情であったのは確かですね。 以前、『「宇宙戦艦ヤマト」をつくった男 西崎義展の狂気』を読んだ事がありますが、「書かれている事が全て事実であれば、そうなるよな~」と思いましたよ。 私も、今では懐かしく思い完結編を見る事が出来ますよ。

 アニメ雑誌が盛り上がっていた時代、友人達とアニメ雑誌を読みながら、「どう思う?」「俺は良いと思うね!!」などと話していた記憶が蘇りますね。 そして、アニメージュといえば付録と思いますが、この号の付録は....
18041018.JPG
 「CRUSHER JOE Variety Notes」です~。 どの雑誌も特集を組んでおり、映画に関しての内容はどこも同じ感じでありますが、付録のならではの内容もありますよね。
18041019.JPG
 「若手作画スタッフの告白的エッセイ」など、内容的にも面白い付録です。

 たった数冊の本なのですが、読み始めると昔と違ってじっくり読んでしまいますね。 昔は自分の興味がある部分だけを集中的に読んでおりましたが、最近は懐かしさもあり最初から最後までをじっくりと読むようになりました。 家族とも当時を思い出しながら、あーだこーだと話をしては盛り上がっておりましたよ。

 まだ、こっちとあそこにあるんだよな.... また機会をみつけては探してみようと思います。 あ~、楽しかった!!

 そしてF1の第2戦バーレーンGPですが、予選で好位置につけたトロ・ロッソ・ホンダのピエール・ガスリー選手が好走!! 予選で降格となったメルセデスのハミルトンには抜かれましたが、フェラーリのライコネンとレッドブルのリカルドがリタイアした為、4位でフィニッシュとなりました。 2回のピットインを行ないましたが、ハースのマグヌッセンとのタイムを計算しながらの走り.... 痺れました。 国際映像もゴール直前からトロ・ロッソが映し出され、喜びの無線を流したり、喜び抱きあうクルー達の映像も流れておりました。 今回のレースでは元共同オーナーであったゲルハルト・ベルガーがチェッカーを振る大役でしたので、トロ・ロッソの好走に喜んでいた事と思います。 無線で「僕たちは戦える」と話したガスリー、アロンソが開幕戦で入賞した際に言っていたセリフとおなじですよね、強気だな~。 六本木でのイベントの時も思いましたが、勝つ事を強く意識しているガスリー、負けん気の強さは偉大なドライバー達と同じか強い位ですね。 ホンダの開発が上手く進み、シャシー側とのマッチングも更に良くなったら.... 実力でこの位置まで上がれるのではないかと思っております。

 予選11位からのスタートとなったブレンドン・ハートレー選手ですが、スタート後の接触でペナルティを受け、最後尾に後退。 そこから徐々に順位を上げていった訳ですが、ペースが遅いマシンに塞がれた事も影響し暫定13位でフィニッシュとなりました。 レース後、更にペナルティを受けてしまいったハートレーは、最下位の17位が正式リザルトとなりました。 ガスリーが好走した為、ハートレーの方は駄目だったと考えてしまいそうですが、ハートレーもトラックがクリアであれば速く、終盤はガスリーよりも良いタイムであったと思います。 予選もコンマ数秒でQ3を逃した訳ですが、初日を旧スペックで走り続け、FP3からアップデートしたマシンでしたので、1日の違いはドライビングにかなり影響があったと思います。 しかし、開幕戦と違い、トラブルとは無縁だったレースですので、次戦も期待してしまいますね。 ホンダとしても上位でゴールよりも2台共に問題なくゴール出来た事が大きいとのコメントでした。 開幕戦と違い、多くのバトルが繰り広げられた第2戦でしたが、第3戦である上海GPは今週末の開催となります。

 バーレーンGPの後、そのままCS放送でモトGPのアルゼンチンGPを観ておりましたが、今回の決勝は後々遺恨を残すレースとなってしまいました。 ダミーグリッドの時点から嫌な空気ではありましたが、ウェット宣言されていた決勝はスタートの数分前に突然のスタートディレイが出されてしまいました。 殆どのマシンがピットに戻る中、ポールのジャック・ミラーはディレイに講義、グリッドに残り主催者に対して抗議行動を続けました。 他のマシンがレイン系のタイヤを履いているのに対し、ミラーは最初からドライのタイヤで走る作戦を立てておりました。 折角の作戦が台無しになってしまう事に対しての抗議となり、主催者と他チームのトップが急遽会談する事態に.... そして、前代未聞のミラー以外のマシンは後方に移動しハンデをつける形になりました。 放送を観ながら「ウソだろー!!」と声を出してしまった訳ですが、各車がスターティンググリッドについた時、今度はホンダのマルケスがエンストしてしまいました。 「あーこりゃあ駄目だ」と思った瞬間、マルケスは自分で押しがけを行いエンジンを再スタートさせてしまいました。 「こりゃあマルケス駄目だろ、ペナルティだよ」と言ってる時、何と決勝レースがスタートとなりました。 明確なペナルティですので、スタートさせずにマルケスにペナルティを出せば良かったと思ったんですけどね....

 マルケスに関しても今回の週末では危うい走りが多く見受けられたとの事、スタート前のエンストもそうですが、決勝スタート後に出されたドライブスルーペナルティーで完全にプッツンした走りになってしまいました。 最下位に落ちたマルケスですが、とんでもない速さで周回し前車との差を縮めていきます。 普通に走っているだけであれば鬼神の走りで快走と言えますが、アプリリアのエスパルガロを抜く際に接触!! 謝罪の挨拶をするも、更にペナルティーで順位を落とす事なりました。 「ヤバイなこれ、マルケスは危ないぞ」と思っておりましたが、その後は危ういながらも異次元の速さで次々を他車を抜き順位を上げていきます。 そして21周目、マルケスはロッシを抜きにインへ飛び込み.... バランスを崩したとは言え、ロッシを押し出してしまいましたよ。 ロッシは転倒しマルケスは振り返って謝罪の意思を見せるもレースを続け、転倒したロッシは再スタートするも再開へ.... これでロッシは19位までポジションを落とし、残りの周回数を考えるとポイントは絶望的な状態となりました。 レースはクラッチローがザルコやリンスとの接戦を勝ち抜き優勝となりました。 レース前に抗議しハンデを貰ったミラーは4位でフィニッシュ。 5位にはプッツンしてしまったマルケスが入った訳ですが、上記の行為がペナルティとなり、30秒のタイム加算となりました。

 ペナルティが出されても怒りが収まらないのが転倒させられたロッシ陣営、レース後にマルケスとチーム関係者が謝罪の為に訪れましたが、当然の事ながら門前払いされました。 マルケスとロッシ、数年前にも色々と遺恨があった事を考えると.... 次のレースまでの間、色々と起こりそうですね。

 モトGPを終わりまで観ていた為、月曜日の仕事は少しばかり寝不足気味.... しかし、好きで起きていた訳ですので、そこはしっかりと仕事をしましたよ。 その代わり、速攻で寝てしまいましたが....
nice!(64)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

昨日は『クラッシャージョウ【劇場公開35周年】』トークショー付き上映へ行っておりました.... [アニメ]

 昨日は「春分の日」との事で、祝日でした。

 東京でも桜が咲き始め、この週末辺りは花見で盛り上がりそうですが.... 前日の天気予報が見事に当たり雨。 朝から家の事を少しだけやりながら、外出の準備を進めます。

 今年に入り劇場へ2回も足を運んだ「クラッシャージョウ」、昨日は『クラッシャージョウ【劇場公開35周年】』トークショー付き上映が開催される為、外出しておりました。 先週の3月12日は35年前の劇場公開初日に合わせ、有休を使い豊洲へ行った訳ですが、原作の高千穂遙さん、監督の安彦良和さん、アルフィン役の佐々木るんさんの三人が参加されるトークショー付きとなれば.... これは、行くしかないですよね。

 会社を休み今年2回目の鑑賞を終えたばかりでしたが、夕飯時に「そうか、トークショー付きのチケット予約が始まるな~」等と話していると、「会える内に行った方が絶対に良いよ、行ってきなよ!!」と家族からのお言葉を頂き、ありがたくネットでチケットを予約しました。 深夜0時から予約開始となっておりましたが、「深夜だから大丈夫だろう」と思い、少し時間が経ってから予約画面を確認すると.... 残りは数席でした。 あぶない、あぶない....

 そんな訳で、チケットを予約してからの約一週間を指折り数えながら過ごし、当日を迎えました。 劇場へ向かう前に所要でコンビニへ行っておりましたが、結構な量がふっておりましたね....
18032101.JPG
 写真の様に桜が咲き始めておりましたが、これ位なら散る事も落ちる事もなさそうですね。 帰宅後、しばらくノンビリしていた訳ですが、何気なく窓の外を見ると.... 見事に雪になっておりました。 「こりゃあ、もしもの事があったら大変!!」と思い、慌てて準備をして出発。
18032102.JPG
 JRで池袋駅へ向い、乗り換えの為に西部池袋線方面へ....
18032103.JPG
 久しぶりの西武池袋線、目的地は遊園地で有名な「豊島園」です。 駅に入り、ホームで電車を待っていると....
18032104.JPG
 「銀河鉄道999」をデザインしたラッピング電車が入線して来ました!! 存在は知ってはいたのですが、初めて見る事が出来た為、チョット興奮してしまいました!! 笑顔の車掌さん、昔より可愛い感じの画になりましたね。 そんな事を思いながら電車に乗り込み、豊島園へ向け出発。 池袋⇔豊島園は十数分ですので、あっという間に到着となりました。
18032105.JPG
 改札へ向かうまでの間、幾つかの写真を撮っておりました。 最近の連載再開で驚きの顔になってしまっためーテルや....
18032107.JPG
 キャプテンハーロックもおりますね。 ドアの部分は鉄郎だと思いますが、開いているので分からなかったり....
18032108.JPG
 こちらは鉄郎とエメラルダスですね、やっぱり顔が可愛くなっている気がします。 この他にも、雪野弥生 (1000年女王) やネコ(どの作品のネコか分からず....)などが描かれておりました。
18032109.JPG
 そして先頭車両(折り返しなので後部になっておりますが....)も車掌さんとなっております。 ちなみに、反対側はメーテルだったと思います。 写真にもチラチラと写っておりますが、練馬は本格的な雪となっておりした。
18032110.JPG
 目的地である「ユナイテッド・シネマ としまえん」ですが、駅の改札を出て右を向いたら目の前にありました。 これだけ近いと、雪が降っていても安心して行く事が出来ますね。 遊園地のとしまえんも直ぐ側なのですが、最後に行ったのは.... 都民の日にクラスメイトと行って以来かな~。 そうなると30年以上も前か....
18032111.JPG
 先ずはチケットを発券する為、発券機へ向います。 無事に発券を済ませ、後は開場を待つのみとなりました。 しかし.... 雪で慌てて外出したのは良いのですが、開場時間まで約2時間近く待つことになりましたよ。 クラッシャージョウの小説を持参し、開場まで読みながら待つ事にします。 しばしの時間が流れ、小説も無事に読み終えてしまいました。 時間的に丁度良かったのが、開場時間と同じでしたので、いよいよ中に入れます。
18032112.JPG
 このパネル.... 結構気に入っておりまして、公開が終ったら欲しい位ですね。 部屋の壁に飾りたい。
18032113.JPG
 まずは自分の席を確認し、後方へ移動しスクリーンを一枚。 【劇場公開35周年】記念トークショーと映し出されており、イベント感たっぷりです。 この雰囲気、良いですね~!!
18032114.JPG
 トークショーの開始まで時間がありましたので、持参したパンフレットを読みながら35年前にタイムスリップですよ!! そして、開演前のアナウンスが始まりましたが.... 何と佐々木るんさん直々にアナウンスを行なってくれました。 これだけで開場のファンからは拍手の嵐、そりゃあ、そうですよね。

 そしてサンライズの方が司会進行を行い、高千穂遥さん&安彦良和さん&佐々木るんさんが裏手から登場!! 大きな拍手の中、夢の様な時間が始まりました。 お三方の挨拶となりますが、事故により骨折中の高千穂さんがお元気そうで良かったです。(しかし、4DXでの鑑賞については、当日の試写で数分体験した際、持病が再発しかけているとの事で、別の席を準備し鑑賞との話でした。)  るんさんから「雪が降る・降らない」の話で高千穂さんと色々とあるらしく、「ちゃんと、深夜に芋けんぴを買ってきましたよ!!」と説明しながら手渡しておりました。(高千穂さんからは「私の主食です」と補足説明アリ) 安彦さんの「所沢から来ました」の一言に笑いと拍手が送られた訳ですが、「何ででしょう?」との言葉で更に笑いと拍手が.... 朗らかなムードの中、多くのCJファンが集まっておりますので、会場には一体感がありましたよ~。

 いよいよトークショーに移行する訳ですが、盛りだくさんの内容でしたので時系列になっていないですので、どうかご勘弁を.... この日のトークショーですが、大きな話題としては2つありました。

 最初は先日開催され、るんさんが参加された九州のイベントにいてのレポートをスクリーンを使用ながらのトークです。 当日の写真などを使用してトーク、色々と面白い話やファンクラブの方々の熱い思いなどが良~く伝わってきました。 その他にも懐かしい写真も紹介され、その内容に会場からは笑いと拍手が止まりません。 35年前のイベント写真観ながらのトークでは、竹宮惠子さんがデザインしたアルフィンのワンピース(デートウェア)を実際に製作しイベントで着ていた話も出ておりました。
18032118.JPG
 以前も載せたアニメージュの表紙からですが、このワンピースを着たるんさんの写真でした。 るんさん曰く、声優がコスプレする先駆けだったとも話されており、イベントで旭川に訪れた時の思い出話などもありましたよ。 懐かしいイベント写真には、高千穂さんや安彦さん、ジョウ役の竹村拓さんやメカデザインの河森正治さんなどなど.... 錚々たるメンバーの写真。 高千穂さんが「私が一番変わった」と言っていた様な記憶が残っておりますが、写真を見ながら「河森はあまり変わらないな~」との事、確かに。

 もう1つの大きな話題としては、物語の最初であるカーチェイスシーン後に登場し衝撃のシーンとなった冷凍睡眠のエレナ(本当はマチュア)の話。 進行役の方から「劇場公開時、ボカシが入っていたんですよね。 現在ではBD化となりクリアになっておりますが....」との話に「誰が入れたんだ」と安彦さん。 「確か松竹の方で....」との話に「勝手に入れたな!!」と言ってみたり.... るんさんから「あのパイプの接続はおかしい」、「誰の考えなのか」と質問され.... 「そりゃあ、コンテ切った....」と高千穂さんが言えば、「いや、シナリオ書いた....」と安彦さんが返しお互いの責任にしておりましたよ。 しかし、会場に居ない事を良い事に、何故かメカデザインの河森さんが犯人に仕立て上げられ、両先生共に納得しておりました。 もう会場は大爆笑となり、より一層大きな拍手が起こっておりました。 確かに、オープニング前の大事なシーンが冷凍睡眠ですからね.... 驚きです。

 帰宅後、家族へ上記の話をしたら、「多分、安彦さんでしょ。 ほら、ガンダムⅢでも新作カットでセイラが風呂から出るシーンがあった位だからね~」となり、「確かにそうだよね~、風呂から上がって体を拭くシーンを入れる位だもんね。 あのシーン、アニメ雑誌関係でも何だかんだ言って取り上げていたよね。」と話し合っておりましたよ....

 話は戻り、この日が誕生日である佐々木るんさんの為に、アルフィンが描かれたケーキが登場!! そして、安彦さんから描き下ろしイラストが贈られました。 「どうですか」とイラストの事を聞かれた高千穂さんですが、「ウエストの辺りが良く似....」とコメントでしたよ。 当事者のるんさんから、「集まったファン方に観てもらいたい」との事で、トークショー後の休憩時間を利用して、スクリーン前に展示して頂けました。 
18032115.JPG
 ディスコシーンのアルフィンがケーキに描かれて、よく出来ており凄いの一言!! そして安彦さんのイラスト、本当に素敵です。

 あっと言う間にトークショーも終わりの時間になってしまいましたが、上記の話以外にもツイッターなどのSNSに書かれたファンのコメントに対し、両先生が35年経ってからの気持ちで回答をされたり、(とは言うものの、半分がネタなのか「覚えていない」とか「忘れた」との発言が多いですけどね....)時間が幾らあっても足らな位に濃密なトークショーとなりました。 高千穂さんからは、「しっかりした作品を作っていれば、技術の進歩に合わせ作品も追従し新しいコンテンツになりうる」みたいなコメントをされておりましたよ。 確かに、クラッシャージョウの完成度が高いですので、「爆音映画祭」にしても「4DX」にしても作品を適応させグレードアップしておりますね。 また安彦さんの話の中で「巨神ゴーグ」の事がチョットだけ出たのも嬉しかったですね、「巨神ゴーグ」は大好きな作品の1つです。

 そして休憩時間も終わりとなり、いよいよクラッシャージョウの上映開始となりました!!

 先日も観ており、2回目となった訳ですが.... 何故か前回より動作のフィーリングが良い感じです。 複数席をまとめ1ユニットとなるのですが、ユニット内で座っている場所が違うからなのか、それとも元の4DXデータの他に微調整出来る項目があるんですかね.... そう言えば、豊洲の時には感じる事が出来なかった「熱風」があり、チョット驚き。 何でだろう....着ている服の違いもあるのかな!? 映画を観ながら気になる事があり.... 最前列で鑑賞されている安彦さんが大丈夫であるのか心配になっていたりして。

 しかし、前回の記事同様に4DXの昨日を余すこと無く使い切ったクラッシャージョウ、最高にオススメですよ!! 
 
 エンディングを迎え、会場からは大きな拍手が鳴り響き、退場する安彦さん達が見えなくなるまで終わる事はありませんでした。 ファンの方々と同じ時間を過ごせ、とても楽しい1日となりました。 これは一生ものの思い出ですよ。 本当、感動....
18032117.JPG
 鑑賞後、軽く余韻に浸ってから帰宅となりましたが、ボトムズとダブルオーは観ないまま終りそうですね。(ボトムズだけはチョット気になるが....)

 こんな感じで昨日の春分の日は終わり、今日に至っております。 そして、今週も明日で仕事はおわりますが.... いよいよF1の2018年シーズンが始まりますよ~!!
nice!(41)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

昨日はスタンプラリーの合間に「クラッシャージョウ」の爆音映画祭へ行きました!! [アニメ]

 この週末は大きなイベントが二つありました。

 一つ目は「JR東日本 機動戦士ガンダムスタンプラリー 行きまーす!」に参加し、全駅制覇をする事。
 二つ目は「アニメーション爆音映画祭」で「クラッシャージョウ」を観る事。

 当初はガンダムのスタンプラリーに参加する日と決めておりましたが、「アニメーション爆音映画祭」の事を知り計画を立て直しました。 この爆音映画祭、色々な有名作品を爆音で上映して頂ける素晴らしい企画です。 以前からとても気になっていた企画ですので、ネットでチケットを予約し行く事に決めた次第です。

 先に「JR東日本 機動戦士ガンダムスタンプラリー 行きまーす!」の状況だけ報告を.... 一応、この土日で全駅制覇する事が出来ました!! こちらは幾つかに分け、記事を書く予定をしております~。

 さて、昨日はスタンプラリー二日目(金曜日も入れると三日目)ですが、13時からの上映開始に間に合うようにスケジュールを組みました。 そうは言うものの、実際には一日目(金曜日を入れると二日目)の途中からスケジュールは押され気味ですが.... 朝から外出し、スタンプラリーを行う訳ですが、会場がある有楽町に戻る形で動きます。 可能性としてはお昼過ぎにコンプリートと思われましたが、実際には中断する事になりました。

18011404.JPG
 幾つかの駅を回り、気付けば12時を過ぎておりました.... やばい、そろそろ向わねば!! やって来た電車に飛び乗り、有楽町へ向いました。 一応、有楽町駅でもスタンプを押し、劇場へ向います。
18011405.JPG
 久々に有楽町マリオンで映画を観る事になりました、しかも大好きな「クラッシャージョウ」.... 今年で劇場公開から35年、月日の流れるのはアッと言う間だったと感じてしまいましたよ。 この有楽町のマリオンが1984年に完成.... 「クラッシャージョウ」の方が古いのです。 この有楽町マリオンと言えば、完成後に公開された1984年の「ゴジラ」で見事に破壊されております。 マリオンで映画を観ながら、「ゴジラにやられたよ、俺達死んだぞ!!」と友人達と話していた記憶が懐かしい....
18011406.JPG
 チケットはネットで購入済みですが、チケット売り場で上映の案内を確認。 おお、クラッシャージョウ爆音映画祭と出ておりますね~。 しかし、ここで何を勘違いしたのか、本館の丸の内ピカデリー1へ行ってしまい、あたふたしてしまいましたよ。 チケットを良く見てみると.... 別館のピカデリー3ではないか!! 即座に移動です。
18011407.JPG
 無事に別館のエレベーターに到着、丸の内ピカデリー3は「機動戦士ガンダムF91」を観にきた時以来となりますので、27年前だったりして..... 
18011408.JPG
 劇場に到着し、この日のスケジュールをチェック!!
18011409.JPG
 久々の映画館ですが、昨年は1回も劇場へ足を運ばずに終ってしまいました。 大きなスクリーンに期待感が高まります。 爆音映画祭ですので、大きなスピーカー達が舞台の左右に積みあがっておりました。 映画を観ると言うよりはライブを聴きにきた感じですね。
18011410.JPG
 コーラとポップコーンを購入し席へ向かいますが、PA機器が並んでいる姿は本当、ライブ会場みたいです。

 この爆音映画祭ですが、元々はライブ機器がある劇場で上映会を行った際、お遊びで試した事が発端との事です。 ただ爆音で垂れ流す訳ではなく、映画の場面に合わせ音作りをしているとの事ですので、とっても興味がありました。 最初に知った時、「爆音なんて、ヘッドフォンでボリューム上げれば良いじゃないか」と思っておりました、上記の様に音作りをしているのであれば、話は別ですよね。

 そして上映時間となり、会場が暗転.... いよいよ「クラッシャージョウ」の爆音映画祭が始まりました!!

 高速道路でのカーチェイス、そしてオープニング.... 良い!! 凄い良い!! 大きなスクリーンでジョウ達が動く動く、音響も私はとっても合っていると思います。 キャラクター達の声だけではなく、息遣いまで感じられ感動。 そして戦闘シーンも魅入ってしまいますよ。 物語りも終盤となり、大好きな宇宙での戦闘シーンでは分かっていながらもハラハラ・ドキドキしている自分に気付きました。 大画面と音響の効果って凄い、やっぱり映画は画面内を追う位でないと!! 有名すぎるコルドバの回頭シーンで痺れ、ブラスターの一斉掃射でゲート破壊。 そしてミネルバが突っ込む流れ、鳥肌が立ちましたよ!! 本当、涙が出そうになるくらい感動ですよ。 ゴモラに突入しながら、「感謝するぜ、大佐」のセリフ.... いつにも増してシビレマス!! 私は「感謝するぜ、爆音映画祭」と思った位ですよ。

 マチュアを抱き込む形で暴走しかけた装置を止めるジョウ.... そして装置の停止による静寂とロキに撃たれたマチュアとの永遠の別れ.... ヤバイ、オッサンでもグッときちまうぞ!!

 事件も解決し、物語も最後のシーンに.... アルフィンからドクター・バルボスとマチュアが親子だった事を聞き、ジョウの心の中で思い出されるマチュアの言葉.... ジョウがマチュアの言葉の意味を理解したかは分からないものの、アルフィンと共にエアカーのスピードを上げて走り抜けて行くシーンに表れていると私は思います。

 そしてエンドロールとなるのですが、主題歌の「飛翔〈NEVER END〉」をバックにジョウ達のチームが宇宙へ旅立つシーン.... このシーンがメチャクチャ好きなんです!! コーヒーを淹れるドンゴ、操縦席で待つ4人の所へドンゴがコーヒーを持ってくるのですが、大きな事件に巻き込まれたとしても、クラッシャーにとっては日常の事。 終ってしまえば引きずる事無く、次に進む流れが小説を含めジョウ達クラッシャーである事を見事に表していると思っています。

 そして、映画はアッと言う間に終ってしまいました.... 明転し現実へ引き戻された訳ですが、自然と拍手してしまいましたが、多くの人が感動し自然と拍手が起きたのだと思います。 この脱力感.... 良いですね。

 上映が終わり、他の人が出て行く様子を見ながら、私もロビーへ移動。 夢中で魅入っていたしまった為、購入したポップコーンが全然減っていない状態.... このまま捨てる事は出来ませんので、急いで食べました。 当然の事ながら、ファンの方々が来られおりますのでロビーは熱い状況です。 「宇宙が熱い!」の通りで、観終わった私達も熱くなっていたと思います。

 段々と賑やかな感じになりつつあるロビー.... ふと見回していると.... あっ、佐々木るんさんが居る.... ファンやお仲間の方々と話をされておりましたよ。 一瞬、写真を一緒に.... いや、言えない。 オーラが.... 近づけない.... となりまして、ドキドキしながら会場を後にした次第です。 情けない話ですが、モータースポーツ観戦等でもドライバーやライダーの方に現地で遭遇する機会があるのですが、写真やサインなどを頼むが苦手だったり.... サイン会であれば大丈夫なんですけどね。 次の機会があれば、勇気を出してお願いしてみよう!! 

 クラッシャージョウを観た事で、ヤル気満々でスタンプラリーの残りもサラッと終了!! 無事に景品も交換し家路につきました。

 今回の「アニメーション爆音映画祭」ですが、非常に良かったと思います。 しかも、会場ではグッズ販売もありました。 
18011411.JPG
 クラッシャージョウのクリアファイル、グッズがあれば買わないとね!!
18011413.JPG
 帰宅後、PCでクラッシャージョウのOVAを観ようと思いましたが、劇場版のパンフを引っ張り出し、読みながら余韻に浸っておりました。 至福の時とは、今みたいな状態なんだろうな....
18011414.JPG
 劇中、画面狭しと飛び回ったミネルバ、このページをおかずに茶碗三杯はいけそうだ!! え、ダメかな.... 高千穂先生の小説、次はクラッシャージョウの外伝「ドルロイの嵐」とダーティーペアの「ダーティペアの大乱戦」を交互に読みながら楽しみます。 この読み方、昔から好きなんです....

 今回、約30年チョットぶりに劇場でクラッシャージョウを劇場で観たのですが、この次は.... 4DXかな~....

 「JR東日本 機動戦士ガンダムスタンプラリー 行きまーす!」の記事は次回から数回に分けて書く予定です。

 何せスタンプだけでも65個、写真が多いですからね.... 一度に貼り過ぎない様、気を付けないと。

nice!(30)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

鶴ひろみさん、おつかれさまでした.... [アニメ]

 ネットのニュースで知りましたが、声優の鶴ひろみ(旧芸名:靏ひろみ)さんが亡くなられた事を知りました....

 ニュースの内容から、首都高でハザードを付けたまま停車し、意識不明の状態で発見されたとの事でした。 ここ数年、声優界での訃報が多く寂しさが強まるばかりでしたが、まだ若い鶴みろみさんの訃報は本当に驚きました。

 「それいけ!アンパンマン」のドキンちゃんや「ドラゴンボール」シリーズのブルマ役が有名ですが、私にとっては大好きな作品でもあるカルピスファミリー劇場で放映されていた「ペリーヌ物語」の主役、ペリーヌ・パンダボアヌ役の印象が強く残ります。 1978年に放送された作品ですが、もう39年も前なんですよね....

 数多くの作品に参加されておりましたが、古い作品では「おはよう!スパンク」や「キン肉マン」、「プラレス3四郎」や「特装機兵ドルバック」などなど.... 結構、観てる作品が多いですね。

 ネットで調べてみると、80年代のアニメには多く参加しており.... 「きまぐれオレンジ☆ロード」や「幻夢戦記レダ」などもありましたが、「きまぐれオレンジ☆ロード」....懐かしい作品だ。

 最近はナレーションの仕事が多かったとの事ですが、「ドラゴンボール」シリーズに関しては現在でも「ドラゴンボール超」が放送されておりますので、今回の訃報は辛いと思います。 まだまだ第一線で活躍していただけに、本当にショックが大きいです。

 鶴ひろみさん、お疲れ様でした。

 長い間、私達ファンに夢と希望を与えてくださり、本当にありがとうございました。

 色々と参加した作品を思い出しながら、大好きな「ペリーヌ物語」から物語の最後に「おとーさーん、おかーさーん、私、幸せよー、安心してくださーい。」と亡き両親に向かい語りかけるペリーヌの姿が蘇りました。

 心からご冥福をお祈りいたします。
nice!(28)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は早めの帰宅でしたので、プラモ製作のつもりが脱線.... [アニメ]

 早いもので今週もあっと言う間に水曜日、まあ....忙しい事は良い事だと思います。

 水曜日は比較的早く帰宅することが出来ますので、ここはνガンダムの続きでもやろうと思っておりました。
1711081.jpg
 「作るぞー!!」とは言ったものの、現状はこんな状態.... 賄賂を貰ってプチッガイを作っておりましたので、νガンダムは後回しとなっております。

 まずはコーヒーでも飲んで一服しようと考え、その間にPCで他の方々のブログ等を訪問しておりました。 先日、クラッシャージョウ関係の記事にコメントを頂き、お礼を兼ねて私もご訪問させて頂いたのですが、コーヒーで一休みしながらブログに再訪させて頂くと.... 何と今日は「クラッシャージョウ」の主人公であるジョウの誕生日との記事でした。

 「ジョウの誕生日.... そうか、11月8日だったのか.... しかし、ジョウは永遠の19歳だからな~」と勝手に考えながら、好きだ好きだと言いながら、誕生日までは覚えていなかったと実感。(やっぱり、男だからかな?) 

 「クラッシャージョウ」と言えば、誰もが知っている(と私は思っている)作品なのですが、今でも人気が高く、ファンに愛されている作品です。 高千穂先生が書かれた小説ですが、現在までに本編が13作品14巻(悪霊都市ククルが上・下の作品)、外伝が2巻(1巻は劇場版の小説化)、映像化されたのは劇場版とOVA2作となっております。 

 初刊が1977年ですので、今年で40年.... 先日話題にしていた「無敵超人ザンボット3」と同じなんですよね。 アニマックスで放送されたHDリマスターの「無敵超人ザンボット3」.... 本当に良かったです。 両作品共に安彦さんの描かれたキャラクターが縦横無尽に動き回っております。

 そして、この辺りから私のνガンダム製作の手が止まり、脱線していきます.... 「そうだ、ウン十年振りに様子を見よう」と思い、おもむろにプラモの山から取り出したのがコレ。
1711082.jpg
 以前も記事に書いたのですが、製作途中で放置された「MINERVA」を引っ張り出してみましたよ。 箱に入れたまま熟成を重ねた「MINERVA」の箱を開けてみると....
1711083.jpg
 おお、当然ながら接着したままの状態です。 今となってはオークションでしか入手できないキットなのですが、そろそろ本当に再開しないとね~。 

 来年には「MINERVA」の製作再開を心に決めた訳ですが、一緒に置いてある雑誌をパラパラと読み始めると、止まらなくなってしまいました。 たまに読んでいるのに!!
1711084.jpg
 劇場版の記事が掲載されてる「月間OUT」、これは昭和58年3月号だったり.... いや~懐かしい。
1711085.jpg
 その後、「MINERVA」製作の為に購入した「クラッシャージョウ デザイナーズノート」を読んだり.... ※安彦良和×高千穂遙の対談が載っておりますので....
1711086.jpg
 「クラッシャージョウ メカニックアート集」を引っ張り出したりしておりました。

 そして.... 今日のプラモ製作時間は脱線し終了となりました.... ああ、もっと時間が欲しい~!!

 そんな事を思いながら、今日のブログを書いておりますが、バックでは劇場版の「クラッシャージョウ」を再生しながらだったりして.... ついつい観ちゃうので、時間だけが過ぎてしまいますね。

 「無敵超人ザンボット3」で受けた衝撃を「クラッシャージョウ」で癒してもらっておりますが、そろそろ小説も読み返そうと考えております。 好きすぎて始終読んでいた為、新刊以外は間を開ける様にしておりました.... 家族からも「本当、好きだよね~」と言われてばかりでしたよ。

 今年の9月からイブニングにて「クラッシャージョウ REBIRTH」の連載開始されており、私は第一話の号のみ購入しました。 針井佑さんが描かれる「クラッシャージョウ REBIRTH」、安彦さんの描かれる画に似ているんですよね。 この「クラッシャージョウ REBIRTH」ですが、単行本を購入する事にしております。 (最近、連載物を読むのが辛くなってきましたので....)

 そろそろ今日の記事も書き終えようとしておりますが、バックで再生されている「クラッシャージョウ」も終盤に差し掛かりました。 ジョウの「海賊とクラッシャーの違いを見せてやるぜ!!」のセリフ、いつ聞いても痺れますぜ!! ジョウ。

 そして劇場版も観終わってしまいましたよ.... 今日はジョウの誕生日をきっかけに色々と読んだり観たりした訳ですが、ひとつのキーワードから色々と繋がりが広がりますね。 そう考えた時に思い出すのが、クラッシャーガンビーノが語った「この宇宙、探すには広すぎるが、偶然出会うには狭すぎる」のセリフ。 クラッシャージョウ外伝「ドルロイの嵐」でダーティペアへかけた言葉です。  

 ネットの世界、ちょっとした宇宙空間だな~.... 
nice!(58)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

今年で「無敵超人ザンボット3」が40周年、早いものだな~.... [アニメ]

 ブログを始めた初期にも書いたのですが、私の心に残る大好きなアニメとして「無敵超人ザンボット3」があります。 監督はガンダムで有名な富野喜幸(現・由悠季)氏ですが、幼少時に観ていたアニメとは全く違う展開に驚き、衝撃を受けました。

 富野監督.... 「皆殺しの富野」とまで言われた作品ですが、放送開始40周年との事で記念サイトが公開されております。

 『無敵超人ザンボット3』40周年記念サイト → http://zambot3.net/

 サンライズ初のオリジナル作品として製作された訳ですが、その後の作品である「機動戦士ガンダム」や「伝説巨人イデオン」、「聖戦士ダンバイン」にも通じる展開です。 私は富野監督の作品が大好きなのですが、心に残る作品としては「無敵超人ザンボット3」は「機動戦士ガンダム」よりも大きいかもしれません。 (何せ、まだまだ小さかったですからね、今よりも純粋だったからだと思います....)

 私が書いた昔の記事はこちらです → 私の心に残る、大好きなアニメ「無敵超人ザンボット3」
 ※大まかですが、最後までのネタバレがあります。

 放送開始から40周年との事で、CSのアニマックスにてHDリマスターされた本編が二夜に分けて放送される事も決定しております。

 第1夜 10月28日(土)24:00~ 1話「ザンボ・エース登場」~12話「誕生日の死闘」 
 第2夜 11月 5日(土)24:00~ 13話「果てしなき戦いの道」~23話「燃える宇宙」(最終回)

 ただ放送するだけではなく、HDリマスターが施されるのが嬉しいところ。 多分、BDで発売をする事を前提にしていると思われます。 劇場版のクラッシャージョウもHDリマスターされ、昨年末に発売されてましたからね~。 これは録画するしかないでしょ、セルビデオや以前スカパーで放送された時の録画はありますけどね、やっぱり綺麗な画質で観たいですよね~。 思えば、クラッシャージョウの制服であるクラッシュジャケット.... ザンボット3で神ファミリー達が着る戦闘服のデザインを流用しておりますよね~。 安彦さん自身が語っておりますよ....

 11月には「スーパーミニプラ 無敵超人ザンボット3」も発売が決まっており、これはもう購入するしかないでしょう。 1個950円(税抜)ってのは、チョット高いけど.... 箱買いしかないのかな~。

 有名作品ですので、多くの人が知っていると思うのですが、主人公達一族がどうやって敵と闘っていくか、そして.... やっぱり最終回ですよね。 あの衝撃、オッサンになった今でも泣けるかな~....

 今年が40周年との事で、改めて「無敵超人ザンボット3」を考えておりましたが、私にとっては一番だと思います。 しかし、もう40年も前なのか.... 本当、早いものだな~。
nice!(62)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。