SSブログ

今年最後の夏休みを利用し、久々の旅行へ行きました(後編) [日記]

 初日はあっという間に過ぎ去ってしまいましたね....

 そして二日目の朝を迎え、朝もノンビリとしながら準備を行なっておりました。

 朝食の時間となりましたが、混み具合を考えて少し遅めの時間にダイニングルームへ向います。
42.JPG
 ダイニングルームは大きく広い窓となっておりますので、ディナーの時とは違い明るく開放感のある感じです。
43.JPG
 どこのホテルでも朝食のメニューは同じ様な感じだと思われますが、この日のメニューは写真の通り。
44.JPG
 案内されたテーブルに着くと、イチゴジャムとオレンジのマーマレードが運ばれてきました。 その他にバターも出てきますよ。 メニューの内容に伴いジュース類、メインの卵料理、食後用の飲み物を伝え
45.JPG
 「昨日はノンビリ出来たね~」等と会話をしていると、トースト類が運ばれ来ました!! 温かいうちにジャム類やバターを塗り頂きます。 食パンや丸パンのカリッとフワッとした食感にジャムやバターはピッタリですね、朝から幸せな気分になります。
46.JPG
 ジュース類はトマトジュースを選び、食後用はコーヒー&紅茶をお互いに選びました。
47.JPG
 そしてメインの卵料理となりますが、私はプレーンオムレツに辛口ソーセージを選びました。 フワフワのオムレツに辛口のソーセージ、とっても美味しかったですよ。
48.JPG
 家族はプレーンオムレツとベーコンを選びました。 少し厚めのベーコンが美味しそうですよね、私もベーコンにすれば良かったかな~。
49.JPG
 朝食もゆっくり頂き、食後はホテルの庭を散歩です。 庭の木々も少しずつですが、色付きつつありますね。
50.JPG
 前日には行けなかったのですが、ロビーや廊下にある資料以外に、展示室「金谷の時間」があります。
51.JPG
 部屋に入ると開業当時からの歴史を知る事ができ、ホテルで使用された備品関係が多数展示してあります。 机の上にある電話などは直ぐに分かると思いますが、写真右側の机の上にある円柱状の物は当時の「電池」との事です。 
52.JPG
 隣の部屋にも所狭しと物が置かれておりますね、タイムレコーダーやビリヤードの球、電気炊飯器などなど.... どれも古い物ばかりです。 他にも多くの展示物がありましたが、資料室の人気は高いらしく、他の宿泊客の方々が来られました。
54.JPG
 資料室を出た所からの眺めですが、本館の隣には別館があり、この別館は箱根富士屋ホテルの花御殿を設計した三代目社長となる山口正造氏が設計されたとの事。 確かに富士屋ホテルの花御殿と良く似た雰囲気の建物です。 

 朝の散策を終え、チェックアウトの為に部屋に戻ります。 このまま長期滞在をした位ですが、宝くじでも当たったら一ヶ月位の長期滞在がしたいですね~。 チェックアウトを済ませ、車に乗り込み二日目の行動開始です!!
55.JPG
 最初の目的地である中禅寺湖に到着、駐車場に車を入れて向った先は....
56.JPG
 行かれた事がある方なら判ってしまうと思いますが、エレベーターで移動し通路から外へ出ると....
57.JPG
 日光の観光地としては有名な「華厳の滝」です。 雨が続いた日が多かった為か、この日の滝は結構な水量が出ておりましたね。 修学旅行の定番ですが、この日も多くの修学旅行生が来ており、気付けば観瀑台は小学生の大群が押し寄せビビッてしまった.... 自分だって数十年前は同じだったくせに。
58.JPG
 観瀑台の反対側を覗いてみると、直下に流れる川を確認する事が出来ます。 結構な高さであり、覗いていると吸い込まれそうな感覚を小学生の時に感じましたよ。 一度憶えてしまうと忘れないもので、相変わらず怖い感じです。

 観瀑台に訪れる人が多くなり、タイミングを計ってエレベーターで戻る事にしました。 広い台地に足が着くと、何となく安心感からか小腹が空いてきました。 小腹を満たす為、売られている団子を頂き、次の目的地へ向います。  
59.JPG
 車でしばらく移動となり、無事に到着。 有料駐車場から直ぐの場所ですが、「クマに注意!」の看板を見ると気少しばかり緊張感で背筋がピンとしてしまいますね。 次の目的地はどこかと言うと....
60.JPG
 「湯滝」にやってきました。 こちらも修学旅行の定番コースだと思われますが、今回は日光でもベタな場所を巡っておりますよ。
61.JPG
 湯ノ湖から流れ落ちる「湯滝」ですが、先程の「華厳の滝」と違い傾斜を流れ落ちる滝となっており、滝から近い場所で眺める事が出来ます。 また遊歩道もありますので、そちらからの眺めはと言うと....
62.JPG
 こんな感じです。 元々が斜面を流れる滝ですが、違う場所から滝を眺めると違った景色になりますね。 紅葉の時期はかなり良い感じなると思いますよ。

 しばらく滝を眺め、移動の時間となりました。 実は日光での観光はここまでとなっており、本来であればもう一ヶ所行こうと考えていた場所がありました。 行き先は「竜頭の滝」だったのですが、ランチで行きたいお店が出来た事と帰りの時間を考えてパスする事にしました。 「竜頭の滝」も修学旅行等で訪れた場所ですが、「華厳の滝」、「竜頭の滝」、「湯滝」は奥日光三名瀑と言われております。 秋の行楽シーズンにはオススメだと思いますが、看板に書かれている通り「クマに注意!」をお忘れなく。

 今回は車での移動ですが、「湯ノ湖」から「湯滝」を通り、戦場ヶ原を抜けて「竜頭の滝」へ進み、「中禅寺湖」まで歩く事が出来ます。 昔の記憶ですが、「戦場ヶ原」を延々と歩いた記憶が蘇りましたよ....

 そんな事を思い出しながら、ランチを頂く為に移動です。 来た道を戻る形になりますが、向った先は....
63.JPG
 中禅寺湖の湖畔にある「中禅寺金谷ホテル」に併設されている「コーヒーハウス ユーコン」へ向いました。 
64.JPG
 ログハウス風のコーヒーハウスなのですが、日光金谷ホテルへ宿泊した際、どうしても食べてみたいメニューがあり、「コーヒーハウス ユーコン」へ寄った次第です。
65.JPG
 窓際のテーブルに案内され、窓からは中禅寺湖を眺める事が出来ます。 どうしても食べてみたかったメニュー、それは何かと言うと....
66.JPG
 大正時代(初期)のレシピを基に再現された「百年ライスカレー」です。 2003年に見つかった大正時代のレシピを基に再現された「百年ライスカレー」、これは是非とも食べたいとなった次第です。 私はビーフを選び、家族はチキンを注文しました。 ルーは別の器に入れられており、ライスにはアーモンドのスライスが乗っております。 デザートにヨーグルトが付いておりますよ。
67.JPG
 良く漬け込まれた感じのらっきょうと福神漬け、これも美味しそうです。
68.JPG
 カレーのルーをライスに掛けて頂く訳ですが、大きなお肉がゴロンと出てきます。 大きな口を開いて一口.... 日本人が大好きなカレーですので、これなら何杯でも食べられそうですよ。 辛さは中辛位だとおもいますが、柔らかく煮込まれたお肉は口の中でとろけてしまいましたよ~。 ゆったりした時間を過ごしながらカレーを頂き、デザートのヨーグルトも丁度良い甘さと酸味です。

 大・大・大満足な気分でランチを終え、いよいよ帰宅に向けて移動となりました。 
69.JPG
 いろは坂を下り、後は有料道路をまっしぐらです。 しかし、折角の旅行で栃木まで来た訳ですので、そのまま帰宅するのも勿体無いと思い、最後にワガママを言って寄り道です。

 ナビで確認しながら向かった先は「宇都宮市駅東公園」、やっとの事で到着し公園の隣にある総合体育館に車を停めました。

 この「宇都宮市駅東公園」ですが、一体何があるのか言うと....
70.JPG
 日本で唯一現存している「国鉄EF57形電気機関車」その7号機を観に行く為、寄った次第です。 
71.JPG
 年に2回一般公開されるとの話ですが、普段は写真の様に柵に覆われております。 草も生い茂っており、機関車の説明が書かれた案内板も草に隠され一部が読み辛い状態です。 しかし、写真が撮り易い様に隙間が空けられております。 さて、いよいよ本命とご対面ですよ!!
72.JPG
 両端に張り出したデッキが特徴のEF57、車体自体は四角い箱ですがデッキがある事によって独特の雰囲気を醸し出しておりますね。  そしてデッキだけではなく、特徴的な部分と言えば次の写真。
73.JPG
 会社の人に聞いたのですが、車体の両端から飛びしているパンタグラフは2号機以降の車両の特徴との事。 蒸気暖房装置を搭載した事によるものと、運用する区間の状況によりパンタグラフを低くせねばならず、ギリギリまで端に寄せたの話でした。 確かに、この張り出したパンタグラフは独特ですよね。 
74.JPG
 そして台車もゴツイ事.... この無骨さが格好良いな~。 電気機関車としては、EF58(ゴハチ)が好きなのですが....
75.JPG
 実車のEF57(ゴナナ)の荒々しい感じ、惚れてしまいそうです。 
76.JPG
 本当は新しいデジタル一眼を持っていこうと考えていたのですが、天気が悪いと分かっていたので今回はスマホのカメラで撮ったのみとなっております~。
77.JPG
 この「宇都宮市駅東公園」に保管されているEF57、埼玉の鉄道博物館に収められてもおかしくない車両だと思います。 しかし、市民の皆さんに愛されていると思いますので、実際には無理でしょうね....

 旅先で鉄分を補給し、栃木を後にし東京へ.... 旅行の二日目は雨が降り始め、高速を走っていると時折強くなったりしてきました。 無理して走り続けるのも危ないですので、途中でPAに寄りながらとなりました。 
78.JPG
 帰りも羽生PAへ寄り、休憩です。 下りのPAと違い、上りの羽生PAは入った瞬間から江戸時代へタイムスリップ!! この写真だけ見ると、ここがPAと思う人は少ないのではないかと思います。

 上り線の羽生PAの改修がされ、「鬼平江戸処」となりました。 そうです、池波正太郎氏の代表作である「鬼平犯科帳」とのコラボで誕生したとの事。 オープンは何年も前ですが、やっと来ることが出来ました。

 鬼平江戸処HP → https://www.driveplaza.com/special/onihei/index.html
 
 休憩と言いながら、PA内をジックリ見学です。
79.JPG
 そんな訳でして、このPA全体の建物が江戸時代風になっており、自動販売機もシックな感じになっておりますよ。
80.JPG
 この上り線の羽生PA、外からも入場する事が出来る様になっております。 高速を利用するドライバーの休憩だけではなく、外からの来客にも対応しているPAとなっておりますよ。
81.JPG
 建物に入ると、中の様子はこんな感じです。 天井には空が描かれており....
82.JPG
 建物の中に江戸の街並みを再現した様な造りになっております。 
83.JPG
 建物内の至る所に、クイズのパネルがセットされております。
84.JPG
 主にイート イン スペースにパネルが置いてありますが、結構クイズを楽しみ人もおりましたよ。 折角来た記念として、何か食べようとなり....
85.JPG
 「たこ焼き」ならぬ「しゃも焼き」、「鬼平犯科帳」と言うと私は軍鶏肉の鍋を思い出す.... 生地に味付けがされており、このまま頂きます。 一口食べる生地に入れられた青さの香りが口の中に広がり、噛むほどに味が出る軍鶏も美味しいですよ。 これはクセになりそう....
86.JPG
 もう一品は醤油ベースで味付けられた「江戸醤油やきそば」、こちらも醤油の香りがとっても良く美味しかったですよ。
87.JPG
 最後に喫煙所で一服し、車へ戻る際に建物の外観を一枚。 とてもPAとは思えない風景ですよね。

 羽生PAで休憩を終え、今回の旅も本当に家に戻るだけとなりました。 都内に入ってからの渋滞は少し手間取りましたが、そこまで遅くならずに地元に戻りレンタカーを返却です。

 こうして久しぶりの旅行を堪能した訳ですが、楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいますね....

 さあ、次の旅行へ向けて頑張ろう!! 
nice!(58)  コメント(20) 
共通テーマ:日記・雑感

今年最後の夏休みを利用し、久々の旅行へ行きました(前編) [日記]

 9月も後半となり、2周連続で三連休を迎えている訳ですが、今週は最後の夏休みを利用して旅行へ行っておりました。 久々の旅行.... レンタカーも久しぶりです。

 朝一で旅行の準備を行い、レンタカーを借り、いざ出発!!

 首都高から東北道へ入るまで大きな渋滞も無く、スイスイと進んでており一安心。 埼玉を走る途中でPAへ寄りました。
01.JPG
 下り線の羽生PA「Pasar羽生 」にて小休止&遅めの朝食です。
02.JPG
 いつもはお蕎麦を頂くのですが、今回は「羽生製麺処」にてうどんを頂きました。 レンタカーの運転にも慣れ、丁度お腹が空いておりましたので、あっという間に完食!! 飲み物を仕入れ、東北自動車道を進みます。

 メインの目的地へ向う前に寄り道をする為、宇都宮ICにて一般道へ....
03.JPG
 しばらく走り、JR氏家駅に到着。 旅の最初の目的地、一見何も無い駅に見受けられますが....
04.JPG
 氏家駅に隣接する「さくらテラス」が最初の目的地です。 その理由は....
05.JPG
 Honda F1パワーユニット展示会『挑戦し続けるDNAの形』が開催されているからです。 今月11日から27日まで開催されているイベントなのですが、最大のウリは2015年から2017年までのパワーユニットが展示されており、誰でも自由に見学する事が出来る展示会となっております。 そんな訳で....
06.JPG
 2015年のRA615Hや....
07.JPG
 2016年のRA616Hがあり....
08.JPG
 そして2017年のRA617Hが展示されております。 3年分のパワーユニットが目の前に展示、たまらないですね。 その他にも、F1の挑戦した初期の映像も流されておりますので、無理言って寄った甲斐がありました。 来週の木曜日まで開催されておりますので、お近くの方は寄ってみては如何でしょう。

 と、宣伝をしておきながら、PUの展示は三基ですので、直ぐに見学は終了です。 車に戻り、再び宇都宮から日光道を進み次の目的地へ向います。 道路の名前が出ましたので、既にバレていると思いますが.... 次の目的地はと言いますと....
09.JPG
 そうですね、「日光東照宮」へ向いました。 久しぶりに来た日光、東照宮も十数年振りです。 入場券を購入し、いざ東照宮の中へ....
10.JPG
 観る所は多いのですが、兎にも角にも行きたかった場所が「神厩舎」です。 
11.JPG
 「神厩舎」と言えば八枚ある猿の彫刻が有名、その中で一番有名な猿と言えば....
12.JPG
 「見ざる、言わざる、聞かざる」で有名な三猿ですね。 しかし、近年の改修で塗り直された三猿の変貌ぶりが話題となりました。 全体と言うよりは、顔の変貌ぶりに誰もが驚いた次第です。 う~ん、可愛い感じになった三猿ですが、やっぱり「目」がね.... 何年かしらた少しは変わるのだろうか。 

 他の建造物も拝見しながら次へ向う訳ですが、色々と気づく事がありますね。
14.JPG
 「上神庫」の周りに多くの灯篭が並んでおりますが、その中で目立つ灯篭がありました。
13.JPG
 こちらの灯篭ですが、伊達政宗が奉納した「南蛮鉄灯籠」と言われる灯篭です。 何でもポルトガルから鉄を運び製作されたとの事ですが、周りの灯篭に比べとっても目立ちますよね。 もしかしたら修学旅行で訪れた時に聞いていたのかもしれませんが、全く憶えておりませんでした.... 
15.JPG
 「陽明門」へ向い中へ入ります。 次に向った先はどこかと言うと....
16.JPG
 三猿と同じく有名な「眠り猫」の所へ行きました。 記憶の中では大きいイメージがしており、一瞬探してしまいましたが、無事に発見。 しかし、裏の雀をすっかり忘れてしまいました.....
17.JPG
 「唐門」の中へも入りましたが、中は撮影禁止となっており写真はここまでとなります。

 中の見学も終わり、最後に「薬師堂」にて有名な「鳴き龍」を見学。 こちらも中は撮影禁止ですが、この「鳴き龍」は天井に描かれた龍の下で手を叩き、その音が共鳴する事で鈴を転がした様な音になる事から名付けられました。 今は拍子を打っておりますが、私の子供の頃は手で叩いておりましたたよ~。

 今回の日光東照宮はここまでとなりましたが、久しぶりに訪れ良い時間を過ごす事が出来ました。 これにて一日目の予定は終了となり、最終目的地である宿へ向います。 と言っても、日光東照宮から直ぐの場所ですので、車で数分後には到着だったりして....

 今回の宿泊地ですが....
18.JPG
 「日光金谷ホテル」に宿泊です。 我が家では記念日などに旅行へ行くのですが、いつもは箱根の「富士屋ホテル」を利用しております。 残念ながらこの4月から改修工事が始まり、2020年まホテルとしての営業を休止となってしまいました。 そこで選んだのが「日光金谷ホテル」となりました。 開業は明治6年、日本最古のリゾートクラシックホテルとも言われております。

 創業者の金谷善一郎氏には息子がおり、次男の金谷正造氏は富士屋ホテルの創業家である山口家の婿養子となりました。 その事を「富士屋ホテル」の資料室で知っていた事もあり、今回の旅は「日光金谷ホテル」を宿泊地と決めた次第です。 建物の雰囲気がとっても良いですね、こういう雰囲気は大好きです。

 チェックインを済ませ、部屋で落ち着いた後は敷地を散歩。
19.JPG
 本館の向かいには「金谷ホテルギャラリー」があり、写真をメインにホテルの歴史を知る事が出来ます。 パネルを拝見しつつ、ホテルや日光の移り変わりを知る事が出来ました。
20.JPG
 その後は本館にあるショップにて土産物を見ておりましたが、日光と言えば「日光彫」がありますよね。 その他にも色々物があり、ホテルのお菓子類や直営のパンなども販売しております。 とりあえず、夕飯までのつなぎにパンを幾つか購入。 部屋に戻る前に、少しだけ館内を散策です。
21.JPG
 ロビーから庭を眺めたり....
22.JPG
 「日光金谷ホテル」にも居る「眠り猫」を探したりしながら、部屋に戻ります。

 この日は何も考えず、ノンビリ好きな事をする訳ですが、時間もたっぷりあったので....
23.JPG
 売店で購入した「100年カレーパイ」や....
24.JPG
 クリームパンを頂きながら....
25.JPG
 私は家から持参した、アニメを鑑賞したりしておりました。 CSを録画した物ですが、部屋のTVにPCを繋げ「無敵超人ザンボット3」を通しで鑑賞。(何故!?) とりあえず前半の12話は飛ばしながらのダイジェストとして鑑賞し、夜は後半13話から最終話までをじっくり鑑賞。 まあ、観ている作品はともかく、普段と違いノンビリする事が第一の目的です!! そう言いながらも、最後は涙腺が緩んでしまいますが.... とりあえず、前半をパパッと観終わる頃にディナーの時間となりました。  
26.JPG
 夜になると一層雰囲気が出てきますね、実は喫煙所に来ているだけですが....
27.JPG
コースのメニューは二種類、
28.JPG
 車での旅行なので、アルコールは1杯だけにしました、オーストラリアのスパークリングワイン「シャンドン ロゼ」を選びました。 モエ・エ・シャンドンがオーストラリアに設立したドメーヌ シャンドンで作られたスパークリングワインとの事、とっても飲み易く美味しかったです。
29.JPG
 本日のオードブルとなりますが、「豚と合鴨のパテ」だ運ばれてきました。 パテ自体にもしっかりとした味付けがされておりますが、添えられたマスタードソースがまた美味しく、一度で二度楽しめるオードブルでした。
30.JPG
 続いてパンが運ばれてきましたが、二種類ありました。 バケットとオリーブが練りこまれたパンががあり、バターで頂いても美味しいですし、魚や肉のソースにも合いました。 どちらも噛むごとに味が染み出る感じで、とっても美味しかったですよ。
31.JPG
 コース料理の良い所はタイミングを読みながら料理を出してもらえる事ですね、グッドタイミングでスープが運ばれます。 今回は「コーンポタージュ」を選びましたが、濃いポタージュで美味しかったです。
32.JPG
 次に魚料理が運ばれてきました。 この日の魚メニューは「ノルウェーサーモンのソテー トマトソース 季節の野菜添え」です。 サーモンとトマトソースが相性が良く、ゆっくりと味を楽しんだはずなのですが、あっと言う間に完食しておりました。 またサーモンの上には揚げたた湯葉が載せられており、日光名物の湯葉を楽しむ事も出来ましたよ。
33.JPG
 肉料理は仔羊か牛を選ぶ事が出来、今回は「牛フィレ肉のステーキ マデラソース」を選びました。 霧降高原牛のステーキは噛むほどに味が染み出しマデラソースの甘さが丁度良く、とても美味しいステーキでした。 添えられた野菜も美味しく、クレソンの下に隠れた山芋は歯ごたえの良さとサッパリ感が箸休めにピッタリです。 また赤ワインで煮込んだレンコンもステーキとは違った深い味を出しており、いつまででも食べていたいと思われせる料理でした。
34.JPG
 ステーキと一緒に出されたサラダも丁寧な仕事がしてあり、ドレッシングも本当に軽い味付け程度となっております。 一番手間にある、肉厚の葉が何なのか全然分からなかったですが....

 ゆったりとした時間の中で料理を頂いておりましたが、こんな時には会話も弾むものですね。 料コースもデザートを残すのみとなり、運ばれてきたプレートを見てビックリ!!  
35.JPG
 プレートにはチョコレートで装飾と「Happy Anniversary」と書かれおり、デザートが盛り付けられております。 「エーッ!?」と言いながら驚きながらプレートを眺めていると、「記念日と伺っておりましたので、用意させて頂きました」との事.... ホテルからの心遣いに感動してしまい、あやうく涙が出そうになりましたよ。 記念日の事なんて、予約の時に少しだけ理由としてだけだったのに....
 「何だか、食べるのが勿体無いな~」と言いながら、デザート達もあっと言う間に完食。 バニラアイスに色とりどりの果物、チョコレートでコーティングされたカシスのムースでしたが、アイスは濃厚、果物はみずみずしく、ムースはチョコレートの甘さとカシスの香りと味がマッチしておりました。 最後にコーヒー or 紅茶を頂き、お腹いっぱい胸いっぱいのディナーとなりました。
36.JPG
 メインダイニングルームで食事を終え、その後は少し館内を散策。 ダイニングルーム横にもロビースペースがあり、場所的にはフロントの真上となります。 手すりの向こうはフロントの吹き抜け部分となっており、何も考えずに寄り掛かり一瞬驚きました。
37.JPG
 明治時代の開業当初にはダイニングルームとして使用されていた小食堂ですが、格天井や彫刻をあしらった柱など和風な感じになっております。 格天井と言うと、箱根の富士屋ホテルもメインダイニングは格天井となっておりますね。
38.JPG
 廊下の壁にも色々なパネルが掛けられており、ホテルや周辺の歴史が展示されております。 白い壁が続く廊下を眺め、映画の「シャイニング」を思い出したのは私だけだろうか....
39.JPG
 移動する事が許されている場所であれば、ドンドン進みます。
40.JPG
 そんな中、写真の様な案内板に遭遇。 場所的に野生動物が多いのは分かりますが、まさかムササビが出没し、欄干を噛む事があるとは.... 逆に遭遇してみたいですね。
41.JPG
 クラシックホテルへ宿泊する場合、建物を含めホテルの歴史を知るべく歩き回るタイプです。 この日も最後に「ん?」と気付いた事がありました。 ドアに書かれた「をす」の文字.... 「うむ、書かれている文字にも、歴史ありだな!!」と思った次第ですが、反対側のドアには「おす」と書かれておりましたよ.... 見た感じは同じ様な古さですが、プレート部分は少しだけ新しめでしのたで、「おす」の時代になっていたのでしょうね。

 館内の散策も終わり、部屋に戻って今日一日を振り返っておりました。 趣味で行きたかった場所や昔行った事があり再訪したかった場所など.... そんな場所を巡りながら懐かしい話で盛り上がったり、車で移動しながら「以前はあそこを歩いたんだよな~」と懐かしく思ったり。

 部屋でも色々な思い出話に花が咲いておりましたが、お互いに思う事は「しかし、あっと言う間だったよね....」でした。 その後、笑いあふれる会話が続き.... 私は「無敵超人ザンボット3」の続きを観ておりましたよ。

 後編に続きます~....
nice!(46)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

最近は仕事等で忙しく、ブログが全然更新出来ない状態ですね.... [日記]

 あっと言う間に一週間が経ってしまいました、気付けば九月も後半になってしまった。

 以前は毎日更新していたブログですが、最近は2~3日ごとに更新をしておりました。

 そして、今月は週一になってしまった.... 日記代わりに始めたブログなのに!!

 と、まぁ色々と思ったりはしておりますが、そろそろ落ち着きかけておりますので、また以前の様に書けると思います~。 日記代わりですから、自分で読み返す事が多いんですよね。 なので、記事が少ないと記憶を呼び起こせなくなりますよ....

 では、先週は何か大きな事があったのかと言いますと.... 大雨・台風及び地震の被害が少しずつ改善され、少しばかり仕事が忙しくなった事と家の事位しかなかったりして.... 会社と家の往復ばかりで、最近は夜の散歩もお休み状態です。 体重を落としたいのに~、少しは頑張らねば!!

 そんなこんなで最近は何をやっていたかと言うと....
18091401.jpg
 いよいよ今週の金曜日に発売される「クラッシャージョウ REBIRTH」の単行本、発売前に原作の小説「撃滅!宇宙海賊の罠」を読み直しておりましたよ。 やはり初期の作品は緊張感とワクワク感があるな~。

 三連休に入ったので、初日は宇宙戦艦ヤマトの旧メカコレ「古代艦」の製作を行い、無事に完成となりました。 
18091501.jpg
 作り始めてから時間が掛かってしまいましたが、筆塗りで塗装を行い完成。 結構、良い感じに出来上がりましたね。 少しは改造を行っても良かったのですが、失敗を恐れて普通に製作です。
 
 夜にはF1の予選をCSで観ておりましたが、期待していたトロ・ロッソ・ホンダは下位に沈んでしまった.... どうもシャシー側の開発がうまく進んでいない様な気がします。 苦手だった拘束サーキットで結果が出ており、得意としている低速サーキットで苦戦してしまうとは何とも上手く行かないものです。

 連休二日目も旧メカコレの「沖田艦」を製作し完成させておりました。
18091601.jpg
 順調に進んでいたのですが、砲塔の上に装着するブレードのパーツを紛失.... 接着剤が乾ききる前にウォッシングをし始めてしまい、どこかへ行ってしまいました。
18091602.jpg
 そのままでは恰好が付かないので、今回も余ったランナー部分を切り出し....
18091603.jpg
 ヤスリで削って自作、小さい部品であれば余ったランナーが手軽で良いですね。 今回はしっかり接着し....
18091604.jpg
 これで完成ですよ。 「古代艦」と「沖田艦」、番組の冒頭シーンが思い出されますね。
18091605.jpg
 前回のブリタニアⅡの直後から作り始めた宇宙戦艦ヤマトのメカコレクション、以前に製作した2隻を含め合計で13隻となりました。 こうやって並べると、やっぱり宇宙船であっても艦隊は良いものだな~と感じます。 デスラー艦や二連三段空母が残っておりますが、宇宙戦艦ヤマトの旧メカコレはここら辺で一区切りにしようと思います。 さあ、次は何にしようか.... アレかな~、それともコレかな~と考え中です。

 そして、F1のシンガポールGPの決勝をCS放送で観ておりましたが、メルセデスが終始レースをコントロールし、ハミルトンが優勝。 2位にはレッドブルのフェルスタッペンが入り、3位にはフェラーリのベッテルが入りました。 レース中、幾度もフェラーリの無線が放送で流れましたが、今回の戦略はことごとく不発となり、トップを奪うまでには至りませんでした。 そして、初日から調子の上がらなかったトロ・ロッソですが、決勝でもペースは上がらずポイント圏外でレースを終える結果となりました。 レース中、後ろにつかれたザウバーとのバトルではDRSを使用されても抜かせない走りを見せてくれましたが、シャシー側の解決策が見いだせなかったのが敗因だと思います。 また、ここ数戦で苦戦をしていたマクラーレンはアロンソが7位入賞となり、久々のポイントゲットとなりました。 意地もあるのでしょうが、アロンソのうまさが出たレースだと思います。

 そして、連休最終日の今日ですが、お昼前から外出です。
18091701.jpg
 久々に京急に乗り、向かった先は....
18091702.jpg
 京急蒲田駅。 今日はこの駅に用事があり向かった訳ですが、その理由と言うのが次の写真。
18091703.jpg
 漫画「北斗の拳」とのコラボしており、今日まで駅の看板が「京急かぁまたたたたーっ駅」となっていたからです。 本当は幾つか他の駅もあるのですが、気付いたら最終日でした。 とりあえず、京急蒲田だけでも撮れたので良しとします。 しかし~、こんな駅員さんだったら、酔っ払いも絡まないですよね....

 その後は次の目的地へ移動すべくJR線の駅まで歩きましたが、途中で気になるお店を発見。
18091704.jpg
 店名が「シシマル」と書かれており、窓ガラスにが何やら見た事のある有名なキャラクターが.... 色はチョット違いますが、どう見ても藤〇不〇雄先生のアノ作品に出てくやつですよね。 大丈夫なのだろうか....

 そんな事を考えながらJR4蒲田駅に到着、ここから向かった先は....
18091705.jpg
 アキバだったりして。 今日はヨドバシで買い物をしたり、アキバの色々なお店を巡っておりました。 幾つかの買い物を行い、最後に向かった先は....
18091706.jpg
 アキバの書泉ブックタワーへ。 F1関係の雑誌を購入し、ダメ元でコミックコーナーも覗いてみましたが、流石に発売4日前じゃ「クラッシャージョウ REBIRTH」は無いよな~。
18091707.jpg
 買い物を終え、駅に向かいながら空を見てみると.... 大粒の雨が降り始めました。 急いで電車に飛び乗り家路を急いだのですが、残念ながら大雨に遭遇。 しばらく駅ビルで時間潰しとも思いましたが、雷まで鳴り始めましたのでダッシュで帰宅し休日も終わりとなりました。

 久々の三連休となり、ノンビリと過ごしておりました.... 次の週末も三連休何ですよね~。 今週はともかく、来週は9月最終週なので忙しくなりそうだ。
nice!(33)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

先週は色々な事が重なり、忙しいような時間があるような.... [日記]

 西日本に上陸し猛威を振るった台風21号、そして北海道で起こった大地震、今年は大雨と地震が全国的に起こっており、大きな爪あとを残しております。

 先日の台風21号による大雨と強風による被害は、未だに停電と断水が続いている地域があります。 そして北海道で起きた大地震ですが、道内で大規模な停電と断水が発生しパニック状態となりました。 北海道でも電気と水道の供給がストップした事により、生活もままならない状態となりました。 週末までに電気に関してはほぼ回復との事ですので、やっと復旧に向けたスタートラインに辿り着いた状態となりました。

 どうか一日も早く普段の生活に戻れます様、心から願っております。

 先週は台風21号の影響もあり、仕事的にもてんやわんやな状態でした。 しかしながら状況が台風によるものですので、復旧の状況を静観するしか無い状態.... こちらは週末に進むにつれて復旧されましたので、助かりました。 そして、北海道の地震が起きましたが、停電の影響で電話も繋がらない状態となり、こちらは週明けまでは「開店休業」の状態となりました。 協力出来る部分は分担しておりましたので、大きな問題もなく一週間を乗り切った感じです。

 一日も早い正常化.... しばらくは続きそうな感じです。

 さて、先週は色々な事がありましたが、週の頭は時間がありましたので....
18090401.JPG
 先日から製作していた旧メカコレのパトロール艦に付属しているコスモタイガーⅡの色塗りを行なっておりました。 3cm程の小さい奴ですが、何とかコスモタイガーⅡっぽくなりました。 
18090402.JPG
 「出来上がった~!!」と思いながら、おもむろに箱を眺めてみると旧バンダイマークのパトロール艦でした。 カチカチになった接着剤が入っていた位ですので、確かに古い方だったりして.... そして、箱の横にチラッと赤い物が写っておりますが、それが次に製作する物です~。 
18090501.JPG
 旧メカコレから、沖田艦と古代艦の製作を始めました!! 子供の頃から何度も作ってきた旧メカコレですが、沖田艦と古代艦は今回が始めてだったりします。 特に改造をする事も無く、説明書通りに作業を進めております。 先週はあまり時間が出来ませんでしたので....
18090901.JPG
 週末に少しだけ製作し、後は塗装を始める状態となりました。 砲塔関係は船体の塗装後に装着しますが、船体の塗装よりも付属品のコスモゼロとブラックタイガーの塗り分けが面倒臭いかも....

 そんな感じで先週を過ごしておりましたが、SNSにて高千穂先生がダーティペアの新作を年内に出す事を呟いておりました。 おお、ここ数年はクラッシャージョウが多く出ておりましたが、久々にダーティペアの新作とはファンにとっては嬉しい事と思います。

 私も数冊は所有しておりますが、全作品を読んだ訳では無いんですよね.... 高千穂ファン失格と言われそうですが、それだけクラッシャージョウへの想いが強いと言い訳しませう!! 高千穂先生曰く、安彦さんが「ジョウはもういい」と言っているとの事ですが、ここ数年はCJばかりだったからなのか、それとも別に動いている企画があるとか.... 色々と勝手な想像をしながら過ごしておりました。 何かしらの含みであってもらいたいな~と思うのは、やはりジョウの活躍を待っているからだと思います。 ああ、小説を最初から読み直そう....

 そう言えば、12月にハセガワからファイター1のプラモデルが発売される訳ですが、箱絵はどんな感じになるだろうか。 出来れば、安彦さんに描いてもらいたいな~.... ファイター1として出るのであれば、当然ファイター2が出るはずなので、限定版で良いから2機セットを出してもらいたい。 ちなみに、ファイター1にはジョウとタロスのフィギュアが付くとの事ですので、ファイター2はアルフィンとリッキーだと思われます。 じゃあ、ドンゴは!? そこで、2機セットの限定版なんて良いと思うだけどな~。 今月の終わりにホビーショーが行われますので、実際に足を運びメーカーさんに聞いてみようと思っております。

 最後に、先週末ですがNHKにて100分de名著スペシャル「100分de石ノ森章太郎」が放送されました。  NHKではドラマも放送(スミマセン、訂正ですが....ドラマはNHKではなく、24時間テレビSPドラマでした。勘違いしました。)しておりましたが、今回の100分de名著スペシャルでは著名人が石ノ森作品に対して熱く語っており、濃い内容の番組でした。 反響が大きかったため、13日に再放送を行うとの事が決まりました。 (※正確には12日の深夜24時でした....
前回見逃してしまったファンの方は、是非とも再放送を観て頂きたいと思います。 私の大好きな「人造人間キカイダー」はほんのチョットだけ名前が出たのみ.... 良い作品が多すぎる位ですからね、しょうがないか~。
nice!(57)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

先週末も神保町の古本屋をブラブラ.... 良い物が購入できました!! [日記]

 気付けば先週は8月の最終週でしたので、週頭から忙しかったですよ....

 前回のブログ更新が8/27でしたが、予約投稿で記事を書いておりました。 仕事をこなして帰宅しようとすると、外は大雨だったりして.... ビショビショに濡れての帰宅でしたが、体を拭きコーヒーを飲みながら昔の雑誌を読みふけっておりました。 「月刊OUT」の昭和56年4月号.... 富野監督と高千穂先生のデス・マッチ対談だったりして.... 
18082701.JPG
 当時、色々と言われた対談なのですが、「そんなに変な対談ではないと思うだけどな~」といった感想です。 富野監督には富野監督の、高千穂先生には高千穂先生の考えがありますので、無理して同調もありえないと思います。 そう考えると、両氏の作品に関わっている安彦さんも大変な相手と渡り合っているもんだな~と考えたりして.... まだまだ頑張ってもらいたい先生達ですね。

 ここ最近、ブログの更新が停滞気味になっておりますが、9月に入り今年の残りも段々と少なくなってまいりました。 秋の気配を感じつつも、週明けには台風21号が日本を縦断予定.... 今年は台風が多い!! 段々と年末に向けて進んでおりますが、年々時間の進みが早くなり困ったもんだ....

 さて、先週末の休日ですが、月末の忙しさを乗り切り土曜日は午後から外出です。

 電車に揺られ目的地へ向っていた訳ですが、この日は行き方を変更し途中下車をする事にしました。
18090100.JPG
 久々に田町駅にて下車、ここから徒歩で向ったのは....
18090101.JPG
 乗り換えの為、都営地下鉄の三田駅へ行きました。 田町駅目の前ですが、この日は都営三田線に乗り目的地へ向います。 三田駅から地下鉄に乗るなんて、何十年ぶりだろう.... 
18090102.JPG
 電車に揺られ神保町駅に到着しましたが、この日は雲行きが怪しい事もあり神田から歩くのを止めた次第です。 最近はめっきり店舗数が減ってしまいましたが、未だに書店街のイメージは健在で多くの古本屋さんが残っております。 日曜日が定休日の店舗も多い為、土曜日に訪れてみました。

 今でこそアキバを巡る様な生活になっておりますが、学生時代などはどちらかと言えば神保町を巡っている時間が長かったです。 大きな書店は各分野の本が多く揃っており、色々な書店を巡っては「この本は詳しく書いてあるな~」とか「こんな本もあったのか~」とワクワクしながら新しい本との出会いを楽しんでおりました。

 古本屋さんも同じで、ジャンルごとに専門店的を巡っては貯めた小遣いで本を買うのが楽しみでしたね~。 小奇麗で高めの古本を買うか、少し汚れ等があって安い方を選ぶか.... この時間も楽しいものです。 漫画やアイドル関係等を扱うお店も多く、今でも昔の雑誌を求めてやってくる方が多いですね。

 そんな事を考えながら古本屋さんを巡っておりましたが、この日は欲しい本が見つかり購入となりました。 たまに寄らせて頂く古本屋さんですが、お店の方と購入する本の事を含め当時の事で少し盛り上がっておりました。 忙しい時でなければ、お店の方との会話も楽しい物でして、これも神保町へ行く楽しみの一つです。

 一通り本屋を巡り、気分転換で移動する事にしました。
18090103.JPG
 ブラブラと歩きながらアキバヘ向いましたが、この日はアキバでも中古関係のお店を巡っておりました。 しかし、アキバは良い物に出会う事が出来ず、一巡した後に神保町へ戻ります。

 最初に神保町へ到着した時に雨が降り始めておりましたが、その後は止んだ為にアキバヘ向った次第です。 アキバから神保町へ戻る際に途中から雨が降り始め、三省堂で足止め.... 古本屋さんの後でしたので、2回目は三省堂と書泉へ向い新刊の本などを物色です。

 気付けば日も落ちて夜になりつつありましたので、雨に少し打たれながら帰宅する事となりました。

 購入した本は少なかったのですが、充実した時間を過ごせて堪能出来ましたね~。 普段は全く行く事の無いアイドル関係の古本屋さんへも行きましたが、まあ凄いのなんのって.... 雑誌だけではなく、ポスターや店頭用のポップ類等もあり、好きな方にはたまらない空間だと思いますよ~。 

 帰宅後はF1のイタリアGPのフリー走行3と予選をCS放送で観戦、苦戦すると予想されていたトロ・ロッソですが、ガスリーがQ3へ進出し予選9位を獲得。 Q2でアタックに失敗するチームがあった事も事実ですが、速さがなければ上位には残れませんので、良い兆候だと思いました。

 そして、購入した本を読んでいた訳ですが、神保町で購入した本は何かと言うと....
18090104.JPG
 「クラッシャージョウ ストーリーブック」と「クラッシャージョウ大研究」を購入しました。 元々、所有していなかった本でしたので、購入した次第です。 状態も素晴らしく、これだから古本屋巡りは止められないですね。 今年は「読書の秋」かな.... 

 その後、翌日も休みとの事ですので、この日は深夜も起き続けプラモデルの製作を進めました。
18090105.JPG
 付属のコスモタイガーⅡは組立ての途中ですが、旧メカコレのパトロール艦が完成。 残りは数種類となりましたが、次に何を製作するかを現在考え中です。

 そして日曜日となりましたが、昨日は一日家でノンビリとしておりました。 XBOX ONEのゲームをプレイしたり、F1の決勝に向けてインターネットで情報を仕入れていたりと過ごしておりました。

 楽しみにしていたF1の決勝ですが、決勝スタート後に予選で下位に沈んだハートレーが他車と接触しリタイア.... 予選9位のガスリーもスタートで順位を落とし、レース中のバトルでアロンソとリカルドに接触した影響でスピードが上がらず15位でのフィニッシュとなりました。 

 元々パワーサーキットでしたので苦戦を強いられると予想されておりましたが、接触の影響ではいたしかたありません。 また新型のスペックCを導入したレッドブルですが、リカルドとガスリーのバトルを観る限りではPUの性能的に大きく引き離された感じではなさそうです。 その新型PUを入れたリカルドはトラブルによりリタイア.... 今年のイタリアGPは散々な結果となりましたね。 今回のレース、ポールを獲得したライコネンがトップを走っておりましたが、タイヤの摩耗が酷くタイヤ交換を遅らせたハミルトンに抜かれてしまいました。 最終的にハミルトンが優勝し、ライコネンは2位となりましたが、観ていて楽しいレースでしたよ~。

 そして、インディからは嬉しいニュースが入り、予選20位からスタートとなった佐藤琢磨が久しぶりの優勝を飾りました!! 昨年のインディ500以来の優勝ですが、今シーズンは良い所が少なかっただけに良いきっかけになってもらえればと思います。

 9月に入り、心身共にリフレッシュしたので、今月も頑張ります~!!

 追伸:先週ですが漫画家でありエッセイストのさくらももこさんが乳がんの為、53歳の若さで旅立たれてしまいました。 独特な感性の持ち主で、一世を風靡した「ちびまる子」の作者さんですが、もっと多くの作品を出してもらいたかったですね。 原画で拝見すると、その色の鮮やかさや表現が凄いと思いました。

 私が唯一所有している少女マンガ、数冊だけですが「ちびまる子」と「パタリロ」です。 

 さくらももこさん、ファンに夢と希望、そして笑顔を与えてくださり、本当にありがとうございました。

 心からご冥福をお祈りいたします。
nice!(56)  コメント(20) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。