SSブログ

昨日は時間が出来た為、1/2400のホワイトベースを完成!! そして明日からEUROPEの日本公演だ!! [日記]

 早い物で今月も明日が〆日、大型連休進行ですので各企業さんも大変だと思いますね。

 毎月の事ながら、私も今週はヒ~ヒ~言いながら仕事をこなす毎日を過ごしておりますよ....

 そんな状態ではありましたが、昨日は早めに帰宅する事が出来た為、ホワイトベースの完成まで進めておりました。 塗り残しやはみ出し部分などの細かい修正個所は残っておりますが、形としては出来上がりましたので完成とします。 久々に製作した1/2400ホワイトベースですが、ガンダムマーカーエアブラシのおかげで楽に塗装する事が出来ました。
19042401.jpg
 正面からの眺め、現在はスミ入れ及びウォッシングを軽く行った程度ですので、今後修正を予定。 カタパルトデッキのハッチ部分、細かい所で塗れていない部分があるので修正しないと....
19042402.jpg
 古くから売られている300円プラモデルですが、きちんと色分けするだけでも完成した時の雰囲気は良いですね。 1/1200のホワイトベースでも良かったのですが、あちらだと大きい分色々と手を入れそうな感じでしたので、今回はちっちゃい方にしました。
19042403.jpg
 横からの眺めですが、「木馬」と言いたくなるのは分かりますね。 今回の製作で一番気にしたのが両デッキの接着、平らな場所で位置決めをしただけですが、きちんと底部全体が接地する様にしました。
19042404.jpg
 船体に対して「大丈夫?」と言いたくなる程、小さめの主翼。 前回のブログでは、尾翼を装着して完成と書きましたが、実は装着し忘れただけだったりして.... 艦橋にアンテナを装着し「完成した!!」と思ったら、パーツ入れの中に部品が残っている事に気付いた次第です。 作品は何百回も観たと言えますし、ホワイトベースも過去に製作した事もありますが、ホワイトベースに尾翼があった事を全く覚えていない為、取付を忘れてしまいましたよ....
19042405.jpg
 後部のハッチ周りは接着部の処理がおざなりですね.... これは失敗と言えます。 後部の両エンジンですが、上部にあるラインは埋めました。 今後、スジ彫りをし直すかデカールを貼るか考え中です。 すっきりとしているので、このままでも良いとは思いますよね。
19042406.jpg
 今回製作したホワイトベースですが、左舷側よりも右舷側の方が雰囲気が良い感じです。 まあ、自分でそう思っているだけですので、大きな違いは無いんですけどね....
19042407.jpg
 ウォッシングも途中ですし、スミ入れも中途半端な感じで止まっておりますが、現時点では写真の構図が一番良いかも。 修正具合で変わると思いますが、出来れば左舷側が手前になる様に修正したい感じです。
19042408.jpg
 最後に船体底部の写真、全体的にスミ入れも途中で止まっておりますが、この雰囲気で良いでしょう。 エンジン部は差し込んでいるだけの状態ですので、色々と修正が終わってから接着する予定です。 

 今年は製作ペースが遅く、ホワイトベースは三作目となります。 これから大型連休はグワジンに手を掛ける事になると思いますが、ファイター2の発売までには時間もありますので.... 2015年に書いた記事「今週一杯は休みとなりました....」の続きを始めようかしら.... 「はやり目」になり中断をしている訳ですが、もう4年も経ってしまいましたので、そろそろ良いかも? 月末の忙しい中で完成をみたホワイトベースですが、出来上がってしまえば「この価格で良い出来栄えだね」と満足出来る内容でした。


 さて、明日から川崎のクラブチッタでEUROPEの日本公演が始まります!! 待ちに待った来日公演ですが、この1カ月の間はワクワク感で少しハイテンションでしたよ~。

 月末の〆日ですので初日である明日は行けないのですが、2日目である土曜日には行く予定です~。 今回も先行予約でチケットを購入した訳ですが、チケットの確保で安心してしまった為、HPで1月中旬告知されたVIPパスはみごとにスルーしてしまった.... 気付いた時には完売でしたよ。 チケット代は倍になりますが、サウンドチェック見学やメンバーとのフォト撮影などなど得点が一杯でしたので、チョットだけ悔しいかも!? チョットだけですけどね.... オールスタンディングですが、アップグレードとして、限定で2階席も出ますし当日券も出ると思います。 そんな訳で、一応チッタのHPを載せておきます~。

 クラブチッタHP → http://clubcitta.co.jp/001/europe-2019/#section2

 明日の初日、どんなセットリストになるのかが気になりますね~。 アルバム5枚分を基本セットにしておりますが、基本セットは3日間とも同じかな~? 今回はアルバム「Walk The Earth」のツアーでの来日すので、1曲目はタイトル曲である「Walk The Earth」であると思いますし、ライブ最後は当然アノ名曲で締めるはず。 最近の公演を調べながら、その他の曲を想像するのも楽しみの一つ。 出来れば普段のライブではプレイしないレアな曲をやってくれないな~....

 明日の夜になれば、ツイッターやブログ等で初日の様子が分かると思いますので、まずは初日組のレポートを待ちたいと思います。 さあ、明後日の為に頑張ろう!!
nice!(60)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

週末はホワイトベース製作とEUROPEのライブへ向けて準備中.... [日記]

 週末は遠出をせずに家でノンビリとしており、1/2400のホワイトベースの製作を進めておりました。

19041901.jpg
 金曜日の帰宅後、ホワイトベースの製作を少しだけ進めておりました。 接着・乾燥を行っておりましたが、やはりパテ盛りも必要となった為、乾燥中にグワジンも開封し下準備を行っておりました。 グワジン.... これは令和になってからかな~....

 金曜に少しだけ作業を行い、土曜日の午後から作業を再開させておりました。 
19042001.jpg
 今回はガンダムマーカーエアブラシを活用し、ホワイトベースの塗装を進めます。 ガンダムのセットで塗装しておりましたが、艦艇部やエンジン部の赤はシャアザク用の赤(ピンクっぽい方)でとそうしました。 スミ入れや汚しをする予定(下手さをごまかすので....)なので、明るめの赤で塗装でしたが、思っていたよりも良い感じになりました。

 しかし、ここで問題発生.... ガンダムマーカーの塗料が無くなりましたよ。 考えてみたら、ホワイトやブルーの2色はクラッシャージョウのファイター1の製作で大量に使用。 そりゃあ、無くなりますよね~。 そんな訳で、夕方になっておりましたがガンダムマーカーを購入する為、この日は川崎へ向かいガンダムマーカーを購入しておりました。

 帰宅後、塗装を再開させた訳ですが、乾燥中に今週のEUROPEへ着る予定のTシャツを選んでおりました。
19042002.jpg
 他のTシャツがあるとは思うのですが、今回は写真の4枚から選ぼうと思います。 右上の「LAST LOOK AT EDEN 」、左上の「START FROM THE DARK」、右下の「30周年記念Tシャツ」、左下の「WAR OF KINGS」.... 悩むね~。

 また、この日はクラブチッタのHPが更新され、グッズの案内とアップ・グレード・シートの案内がでましたね。 前回の事を考えると、二階席も良いんですよね~。

クラブチッタHP → http://clubcitta.co.jp/001/europe-2019/

 ちなみに、チッタの二階からなの眺め下記の通り。
1501097.JPG
 二階席は少し遠いと思われますが、ステージ全体が見渡せる事と椅子があるのが利点。 箱のサイズも小さめなので、ここからの眺めでも私には十分です~。

 そして、この日の深夜のPOWER ROCK TODAYでは、PRTのリスナーが決める「 EUROPE 名曲 BEST3 」が発表されました。 1位 THE FINAL COUNTDOWN、2位 SEVEN DOORS HOTEL、3位 CARRIEとなった訳ですが.... 初期から3枚目までのアルバムからしか選ばれていなーい!!

 ちなみに、10位まで出た訳ですが、4位 ROCK THE NIGHT、5位 SCREAM OF ANGER、6位 PRISONERS IN PARADISE、7位 SUPERSTITIONS、8位 WINGS OF TOMORROW、9位 IN THE FUTURE TO COME、10位 STORMWINDでした。 初期5枚のアルバムからしか選ばれていなーい!!

 まあ、活動再開後のアルバムは音楽性も変わった部分もありますので、初期の曲を選ばれる方が多いのも分かります。 私も1位や2位は同意な感じですが、今回のアルバム「Walk the Earth」の曲も良曲が多いですし、活動再開後のアルバムからも1曲位入ったら良いな~っと思っておりました。

 何回も書いてしまいますが、今回は2日目の公演へ向かいますので、「EUROPE」と「START FROM THE DARK」のハイライト曲、「THE FINAL COUNTDOWN」&「OUT OF THIS WORLD」のヒット曲、最新アルバム「Walk the Earth」からのセットとなります。 セットリストが気になりますが、初日のセットリストを確認しながら予想を立てるのも楽しいですよ。

 こんな感じで土曜日は過ぎ去り、日曜日は午前中に選挙の投票へ行っておりました。 投票後に家族とランチを食べに行き、そのまま買い物へ.... 昨日は近場でも人出が多かったですが、投票に合わせ外出された家族連ればかりでした。

 午後になってからの帰宅となりましたが、帰宅後はホワイトベースの製作を再開です。
19042101.jpg
 ガンダムマーカーの塗装も乾き、組立てを進めていた訳ですが.... 気付けば左舷側の格納庫が2個!? 左右対称なので、何も考えずメガ粒子砲を左に付けてしまいましたね.... 慌てて修正です。
19042102.jpg
 ここまで進むとホワイトベースっぽくなりますね、後は艦橋を含めた数点の製作のみとなりました。 時間は深夜となっておりましたが、良いペースで製作が進んでおりますので、もう少しだけ製作を進めます。
19042103.jpg
 艦橋部分は塗装を行い、アンテナ類を接着した状態のまま。 アンテナ類の乾燥後に塗装の修正を行いつつ、赤のラインも塗らなければ.... 主翼の後ろにある尾翼を装着すれば完成だと思います。

 デカール類が全くないキットですが、どうしよう.... ガンダム等の余りデカールでも利用して少しは貼った方が良いかな? そこは次の休みで考えようと思っております~。

 さて、次の週末から大型連休が始まります。 私は10連休になる予定ですが、休みが多すぎるのはチョット怖い.... まずは連休初日に行くEUROPEのライブを楽しみにしつつ、今週を乗り切りますよ~!!
nice!(63)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

気付けば今月も月後半.... 大型連休前で忙しいかも.... [日記]

 早いもので、今週もあっと言う間に金曜日.... そして気付けば月末へ向かっており、忙しくなってきました。 そして、来週末からは大型連休となりますので、更に忙しくなりそう....

 今週は何とか普通にこなせる感じではありますが、来週は週の頭から忙しくなると思います。

 そんな訳でして、今週は少しでも時間があればノンビリ過ごす事にしておりました。
19041601.jpg
 先週末に製作を開始した1/2400のホワイトベース、乾燥した接着部分のヤスリ掛けを行っておりあましたが、まあ段差が酷い事.... パテを持ったり大胆に削り込んだりしておりますが、船体自体のバランスは古いモデルの割には良いですよね。

 平日の夜にチョットだけ作業を行っておりましたが、週末に時間を取って進めようと思っております。 (選挙の投票もある為、無理に外出はしない方針。) ただ.... 平成のうちに完成は出来ないかも!?

 次の話題としては、いよいよ来週金曜からはEUROPEの来日公演が行われます~。 前回の来日公演から4年の月日が流れましたが、2004年の活動再開後から6回目の来日公演です。 2~3年に一回の割合で来日しておりましたので、今回は4年ですので少し間が空きましたね。

 今回は3日間のライブとなりますが、基本セット+アルバム2タイトルからの抜粋した内容になります。 今回も川崎にあるクラブチッタでの公演、前回同様に近くて助かります。

 クラブチッタHP → http://clubcitta.co.jp/001/europe-2019/#section2

 以前も同じ内容で書きましたが、3日間の内容は下記の通り。

 4月26日(NIGHT1)
「WINGS OF TOMORROW」と「WAR OF KINGS」のハイライト曲、 「THE FINAL COUNTDOWN」&「OUT OF THIS WORLD」のヒット曲、最新アルバム「Walk the Earth」からのセット。

 4月27日(NIGHT2)
「EUROPE」と「START FROM THE DARK」のハイライト曲、「THE FINAL COUNTDOWN」&「OUT OF THIS WORLD」のヒット曲、最新アルバム「Walk the Earth」からのセット。

 4月28日(NIGHT3)
「PRISONERS IN PARADISE」と「LAST LOOK AT EDEN」のハイライト曲、「THE FINAL COUNTDOWN」&「OUT OF THIS WORLD」のヒット曲、最新アルバム「Walk the Earth」からのセット。

 ※上記内容の他に、全日程「シークレット・ソサエティ」「バッグ・オブ・ボーンズ」からの曲も演奏予定。(この2枚を※印で記載している理由は不明....)

 初日は来週の金曜日となっておりますので、一週間後にはEUROPEのライブが行われる訳ですが.... 公演日を待つワクワク感が私は好きです。(まあ、初日は行けませんが....) とりあえず、先週末あたりからEUROPEのCDを聴き、ライブに向けて気分を盛り上げております~。

 スタジオアルバムやライブアルバム、ブートやライブDVD類を観たり聴いたりしておりますが、やっぱりライブは盛り上がるので良いですよ~!! そりゃあ年齢的な事もあり、全盛期の様な歌声でもなければ、演奏もアレンジが入ったりしております。 良い意味で楽曲を進化させているとも思いますので、CDはCD、ライブはライブと分けていますし、それが彼らの追及する音楽であると思います。

 今回は2107年に発売された「Walk the Earth」のツアーとしての来日ですので、このアルバムの曲を多くプレイしてもらいたいな~.... タイトル曲である「Walk the Earth」、そして最後の曲である「Turn To Dust」は生で聴きたい!! アルバムの曲はどれも良い曲ばかりですが、「Turn To Dust」はメロディがドンピシャなのか、涙が出るほど響くんですよね....

 また、今回は2日目の公演へ行く事になっておりますが、決め手は活動再開として発表した「START FROM THE DARK」のアルバム曲がある為です。 「EUROPE」から「PRISONERS IN PARADISE」まで築き上げた音楽からガラリと変えた訳ですが、このアルバムも良いですよ~。 久々に2005年に行われた東京国際フォーラムのをブートを聴いておりましたが、当日の事が鮮明に蘇りましたよ。 また、この時のセットリストも素晴らしく、各アルバムから良いとこ取りの内容でした。

 あ~、考えるだけでやる気が出てきた!! ライブに向けて来週も頑張ろう!! 
nice!(36)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

久々にプラモデル製作を開始、合間にF1を観たり買い物で出掛けておりました.... [日記]

 早い物であっと言う間に週末になってしまいました、先週も忙しかったですね~。

 先週末はF1中国GPが開催される事もあり、土曜日はフリーと予選を観るべく自宅でノンビリ過ごす事にしました。 そうとなれば、お菓子を買うべくコンビニへ....
19041301.jpg
 買い物の途中で桜がある場所を通るのですが、桜は週末で終わりそうですね。 かろうじて残っている桜もありますが、花びらが次々と降ってくる感じです。

 F1が中国で開催との事ですので、時差があっても予選や決勝は日中です。 朝のフリー走行を観てから予選までは時間がありますので、暇つぶしをする事にしました。
190407WB.jpg.
 先週、お台場へ言った際に購入した1/2400のホワイトベース、久々にこれを作ろうと思いましたよ。 発売当時は300円、ガンダムベース東京で購入した現在の金額は324円.... 消費税分だけ値上がったのみ。 旧キットが今でも価格据え置きなのは、本当に嬉しいですね。
19041302.jpg
 まずは箱の中身を確認、ホワイトベースは形状から劇中で「木馬」と呼ばれております。 キットを確認しますが、その形状からか部品点数は思っているよりも多いんですよね。

 説明書を読みながらパーツの確認を行い、製作を開始。 まずは接着が必要なパーツを切り出し、次々と接着。 昔のキットですので、接着剤を多めに塗ってはみ出させながら接着ですね。 

 途中、F1の予選が始まりましたので中断。 今回はメルセデス、フェラーリ、レッドブルが2台ずつ並ぶ形になりましたが、フェラーリのベッテルが紳士協定を無視して追い抜きを行ったとの事で、レッドブルとハースはタイムアタックが出来ずに終了.... まあ、ルールではないですのでペナルティもある訳ではないですが、次戦からQ3のアタックで何かしら波乱がありそうな感じですよ。

 F1の予選を観終わり、ホワイトベースの続きに戻ります....
19041303.jpg
 パーツの接着と切り出しを進めておりましたが、思っていたよりも早く終わりました。 接着剤を多めに塗っている為、乾燥に時間を掛ける事になります。 中途半端に時間が出来ましたので....
19041304.jpg
 前回の記事の流れになりますが、クラッシャージョウのミネルバとファイター2の製作に向けてストリーブックとメカニックアート集を引っ張り出して読んでおりました。 先にファイター2が発売となりますが、発売を待つ間は古いキットをコツコツと製作しようと思っておりますよ。 10連休もあるし....ね。

 さて、土曜日はこんな感じで終わりとなりましたが、日曜日はF1の決勝は録画にして外出しておりました。 昨日は神田駅から歩きで神保町を目指しておりましたが、いつもとは違うルートで散歩をしながら歩いておりましよ。
19041401.jpg
 雑居ビルが立ち並ぶエリアを歩いておりましたが、途中でポツンと開けた場所がありました。 広場の様な感じですが、ポツンとパンダの遊具が一基だけ置いてありました。 日曜日の午後、誰も通らないない場所にポツンと置かれた遊具.... なんとも滑稽な構図だと思いました。
19041402.jpg
 以前から通る場所へやってきましたが、再開発で建設中のビルも外装関係が出来た事でグッとビルらしくなってきました。 神田周辺の再開発、色々な場所で進んでおります。
19041403.jpg
 その後、白山通りまで進みました。 手前に写る建物は昭和3年に建造された学士会館、奥に写るは2003年に竣工された東京パークタワー。 こうやって建物を眺めていると、神保町周辺はどんどん高層化されますね。
19041404.jpg
 白山通りを挟み、東京パークタワーの向かいに建っているのは小学館のビルですね。 旧小学館ビルの解体前には漫画家さん達が描いた落書きがニュースでも取り上げられました。 一般公開もされましたが、超が付くほど豪華な落書きでした。 そんな小学館のビルも建て直され、すっかり近代的な建物になりました。
19041405.jpg
 昔から凄いな~っと思っている事があり、東京メトロの出口が小学館の建物にある事.... 子供の頃から「駅を出て0分で会社なんて、羨ましい限りだ!!」と勝手に思っております。 そんな感じでブラブラと歩き、古書店街へ....
19041406.jpg
 探し物をしながら古書店を巡っておりましたが、今回も少しだけ気になった本を購入。 その後は書泉へ寄り、三省堂へ向かいました。 三省堂でビックリした物があり、何かと言うと....
19041407.jpg
 広島東洋カープ仕様の国語辞典が売られており、思わず「えっ、何コレ!? スゲーな三省堂!!」と声を出してしまいましたよ。 凄いですよね、思わず購入してみようかと思ってしました。

 本屋街を巡った後は、次の目的地へ移動です。
19041408.jpg
 途中で神田明神へ寄り....
19041409.jpg
 アキバへ到着!! 昨日は雨の予報が出ておりましたので、歩行者天国は中止でした。 アキバで色々なお店を巡回し、最後に向かうのは....
19041410.jpg
 やっぱりヨドバシだったりして。 いつも混んでいるアキバですが、昨日は比較的歩きやすかったですね。 次の大型連休は混むと思いますので、その期間はアキバは避けようかな....

 こんな感じで、昨日の午後は歩き回っておりました。 幾つかの買い物を終えて帰宅となりましたが、帰宅後には録画したF1を観ておりました。 上位勢は予選と余り変わらない順位でゴールとなり、レッドブルのフェルスタッペンがフェラーリのルクレールを抜いた位ですかね。 相棒のガスリーは順位こそ予選と同じ6位でゴールとなりましたが、最後の最後にファステストを記録し1ポイント追加となりました。 3レース目で本来の速さが出始めましたので、次が楽しみです。 ホンダ勢は1周目にマクラーレンと接触したトロ・ロッソのクビアトがリタイアしましたが、ピットスタートのアルボンが新人らしからぬ走りを見せて10位フィニッシュ!! 2戦連続でポイントゲットは凄いの一言です。

 F1の決勝も観終わり、その後は購入した雑誌を確認です。 今回は何を購入したかと言うと....
19041411.jpg
 古~い「アニメック」と「月刊OUT」を各1冊と....
19041412.jpg
 コミックボンボンで連載されていた「巨神ゴーグ」の単行本を購入しました。 コミックボンボン.... 幾つか読んいた漫画がありましたが、「巨神ゴーグ」の漫画も好きでした。 古書店の人との会話で入った事を聞き、懐かしさで購入した次第です。

 今週は月の真ん中となりますので、比較的時間があると思いますので、ホワイトベースの製作で楽しもうと思っております~!!
nice!(66)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

静岡ホビーショーを前に「ミネルバ」と「ファイター2」の発売情報が出ました!! [趣味]

 以前、ラッシャージョウの「ミネルバ」と「ファイター2」が発売に向け計画中との話を記事にした訳ですが、ワンダーフェスティバルの時点では静岡ホビーショーにてアナウンス予定との事でした。

 今週に入り、ツイッターを巡回していた時にハセガワさんの「2019年5〜7月新製品情報」を見ていると.... 「ミネルバ」と「ファイター2」の情報が載っているではないですか!!

 もう、これはもう、購入の予定をしなければ駄目でしょ!!

 ハセガワさんのHPより、「ミネルバ」の内容を記載します。
ミネルバ.jpg
 ★アニメ「クラッシャージョウ」に登場する「ミネルバ」を1/400スケールでキット化。
 ★船体は「桁」を挟み込む構造を採用。
 ★的確なパーツ分割で、接着剤不要による組み立てを実現!
 ★密度の高いパネルライン彫刻を盛り込んだ設計となっています。

 おお~、今回も接着剤不要で組み立てられる様に設計.... やるな、ハセガワ!! 前作の「ファイター1」も多色成型で接着剤不要でしたので、「ミネルバ」でも同じだとは思っておりましたよ。 そして、ギミック的な部分も記載されており、これがまた良いんですよ。

 ★船体上部の連装砲塔は差替え式、ミサイルハッチは開閉可動。
 ★船体下部の多連装ミサイルポッドは引き出し可動。
 ★脚及び脚カバーは、駐機/飛行状態を選択可能。
 ★付属のスタンドにより飛行状態での展示が可能。

 差替え式の砲塔やハッチの開閉、ポッドの引き出し可能との事ですので、これも嬉しいですね。 ウェーブさんから出ていた「ミネルバ」みたいな感じで良いと思います。 脚に関しては選択式となっており、出来れば可動式にして欲しかった.... しかし、そんな事は後で何とでもなりますよ。(改造する気になればですが....) そして、他にも気になっていた点ですが、無事に叶いました!!

 ★同スケールの「ファイター1&2」「ガレオン」が付属。 

 これですよ、コレ!! タカラ版ではファイターが1機だけだったのですが、ハセガワ版ではちゃんと付属されますね。 出来ればマチュアの冷凍睡眠装置やフロートも欲しかったですが、多分ガレキででると思います。

 思い起こせば、昨年の全日本模型ホビーショーでハセガワの担当者さんに色々と語っていた訳ですが、この時点で「ミネルバ」の計画は進んでいたのかもしれませんね。 そう言ってしまうと、元も子もないですが、あの時は会場では熱く語られるファンの方が多く、私も自分の製作した写真を見せて懇願したりしておりました....

 とりあえず、発売が決定したので、ファンとして一安心!!

 そして、「ミネルバ」と同じくメーカーさんにお願いをし続けていた「ファイター2」、こちらは限定生産品ですが発売が決定です。 

 ハセガワさんのHPより、「ファイター2」の内容を記載します。
ファイター2.jpg
 
 ★アニメ「クラッシャージョウ」に登場する「ミネルバ」の搭載機、「ファイター2」を、1/72スケールでキット化!
 ★1/20 アルフィンのレジン製フィギュアが付属する限定キットです!
 ★接着剤不用のスナップキット。
 ★航空機らしさを感じる、密度の高い彫刻を盛り込んだ設計となっています。

 基本は「ファイター1」と同じですが、限定生産である事と1/20のアルフィンが別途付属.... これには驚きです。 アルフィンは人気ありますからね~。

 ★キャノピー、機体下面のミサイル発射口、エアブレーキ(兼 推力偏向プレート)は開閉選択式。
 ★機首の「2」やコックピット後方の「J」のマーキングはデカールをセット。
 ★脚及び脚カバーは、駐機/飛行状態を選択可能。
 ★付属のスタンドにより飛行状態での展示が可能です。
 ★パッケージイラストは加藤単駆郎 氏が担当。
 ★新規プラ部品による着座姿勢の「アルフィン」と「リッキー」、背を伸ばして整備をしているイメージの「ドンゴ」のフィギュアが付属します。

 こちらの説明も機体については「ファイター1」と同じですが、デカールは当然「2」となりますね。 「ファイター1」では同スケールの付属はジョウとタロスでしたが、今回の「ファイター2」にはアルフィンとリッキー、そしてドンゴが付属されます。 ホビーショーやワンフェスでお願いしていた内容そのまま叶いました!!  私が願っていた内容通りですので、「ファイター2」を購入すれば「クラッシャージョウ」のフルメンバーが揃います。 


 他の方々と同じく、私も「ドンゴも絶対にお願いします!!」と言い続けた訳ですが、ドンゴはジョウのチームにとって重要な位置にいるキャラクターなんです。 何せジョウの親父である、クラッシャーダンが現役時代からドンゴは一緒に活躍しているのですから.... その親父であるダンがクラッシャーを引退する際、ダンのチームメンバーだったタロスとガンビーノ、そしてドンゴをジョウの補佐役として託した流れです。 人間だけではなく、ドンゴも入れてちゃんとメンバー全員が揃う様にした頂けるなんて.... やっぱり、ハセガワさんの内部にはCJファンが居るに違いない!!、と思ってしまいますね。

 順番としては「ファイター2」が先で「ミネルバ」が後になる訳ですが、「ファイター2」は限定生産となっておりますので、早く予約をしなければ....

 この週末はF1中国GPが開催されます。 今日は予選が行われましたが、応援しているレッドブル・ホンダは5・6位となりました。 Q3まで進んだ2台ですが、ラストアタックに入る直前、フェラーリのベッテルがレッドブルを抜きアタックを開始。 紳士協定としてですが、アタック直前に他社を抜くのはタブーとしており、ベッテルの追い抜きでフェルスタッペンのウォーミングアップが阻害され、なおかつチェッカーが振られ、アタック出来ずに終了となってしまいました。 まあ、最終アタックが出来なかった訳ですので、私の勝手に予想ではありますが.... アタックが上手く行けば、1つか2つは順位が上げられたかもしれない感じです。 しかし、今回は硬いタイヤでもメースが良かったので、決勝に期待です!!

 トロ・ロッソに関しては、初日のFP1でクビアトのPUにセンサーが異常を検知したことにより、PU関係を交換となりました。 短時間で解析出来ない為に交換ですので、そこは仕方が無いと思います。 予選前のFP3終盤、アルボンが最終コーナー立ち上がりでテールスライドさせてしまい、ステアリングで修正を行うも立て直せずにスピン!! マシンはリア側からクラッシュし左半分がグチャグチャに.... マシンの損傷が激しい為、シャシー交換となりました。 当然、PUもダメだと思います。 そして、予選に出られませんでしたので、決勝はピットスタートとなります。 残るクビアトはQ2で敗退となりましたが、11位である事を考えるとタイヤを選択する事が出来ますね。

 明日の決勝、F1が1000回目の節目との事ですので、そのウィナーに注目が集まっております。

 上海ですので決勝は日中に行われる訳ですが、明日は外出したいと思っており、CS放送を観るか外出するかで悩み中だったりして....  
nice!(32)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

日曜日は「モータースポーツ ジャパン 2019 フェスティバル in お台場」に行っておりました~!! [レース関係]

 日曜日ですが、朝早くから知人と待ち合わせをして外出しておりました。
19040701.jpg
 向かった先はお台場ですが、船の科学館の方向へ向かいます....
19040702.jpg
 今年も開催となった、「モータースポーツ ジャパン 2019 フェスティバル in お台場」へ行っておりました。 土日開催されるイベントとなっており、いつもであれば両日行くのですが、今年は日曜日のみとなりました。 朝9時から会場となりますが、15分程前に到着した時点で入場待ちの列は100mオーバー.... 都心部でモータースポーツに触れあえるイベントですので、結構人気があるんですよね。 しばらく列に並び、いよいよ入場!!
19040703.jpg
 入場ゲートの近くには、D1なので走行するドリフト専用の車両が並べられおりますね。 走行エリアも用意され、デモ走行や体験乗車などを行います。 狭いエリアとは言え、実際のマシンが走りますので、その音や加速の凄さを観る事が出来ますよ~!! 今回の目的はホンダが自社ブース以外に展示を行っている「Legend of the Honda」、二輪では懐かしのNS500やNSR500が展示され、四輪では昨年のトロ・ロッソ・ホンダや古いF1等が展示されております。 そしてWRC関係として、スバルはインプレッサWRC、トヨタはYARIS WRC(日本ではヴィッツ)のデモ走行を観る為です。 知人もスバル好きの方なので、久々のWRカーの走りに期待をしておりました。
19040704.jpg
 こちらは出版社のブースですが、ラリージャパン招致に向けて色々と活動を行っておりました。 開催初日の前日には、プレイベントとしてノンタイトル戦を行うとの発表がありました。 愛知県と岐阜県を跨ぐ形で行われるとの事ですが、チャンスがあれば行きたいですね~!! そんな事を考えながら、まずはスバルブースへ向かいます。
19040705.jpg
 今年のスバルブースはニュル参戦車、WRC参戦車、全日本ラリー参戦車、スーパーGT参戦車の計4台を展示。 こちらはWRCで活躍したインプレッサWRC98です。 コリン・マクレーが駆ったマシンですが、WRカーは市販車の面影が残っているので親しみやすいですね。
19040706.jpg
 こちらは全日本ラリー選手権に参戦している WRX STIです。 インプレッサの名前は外されましたが、まぎれもなくインプレッサの現行車ですね。 スバリストである知人とトークショーの時間を確認し、トークショーが行われるまでの間に他ブースへ行く事にしました。
19040707.jpg
 スバルの隣がトヨタのブースとなっており、真っ先にYARIS WRCの所へ.... WRC復帰二年目でマニュファクチャラーのタイトルを獲得したトヨタ、今年はドライバーズタイトルも狙っておりますよ~!!
19040708.jpg
 こちらが獲得したマニュファクチャラータイトルのトロフィー、ラリーのトヨタ復活です!! また、トヨタのブースではWECのマシンやスーパーフォーミュラのマシン、スーパーGTのマシン、そして市販車などなど.... 多くの車両が展示されておりました。

19040709.jpg
 トヨタの人気キャラクターである「トヨタ くま吉」ですが、今回も会場内を動きまわりトヨタをアピール!! 記念写真待ちの列が凄かった.... 身軽で愛嬌があって可愛いですよね。 くま吉と言えば、もう一人....
19040710.jpg
 86に頬をスリスリする「レクサス くま吉」ですね。 彼も可愛いですよね~!! この後、車に乗り込んだりしておりました。 くま吉くん達、誰にでも気軽に接してくるれるので、いつも人の輪に囲まれております。 トークショーまで時間が少ないですので、次の目的地へ急ぎで向かいます。 
19040711.jpg
 A会場からB会場へ移動し、「Legend of the Honda」の展示へ向かいました。 そして、久しぶりにNS500に会えましたよ!! う~ん、このデザインが80年代っぽくて良いですね~。  1982年型ですので、ナックルガードが別パーツとなっておりますね。 
19040712.jpg
 ライバルに勝つべく、エンジはV型3気筒を採用しコンパクトな車体を作り上げたホンダですが、これくらいの車体の方が私は好きですね~。
19040713.jpg
 三気筒と特殊なレイアウト故にシート下に二気筒分のチャンバーがあり、右足のステップ下に一気筒のチャンバーが置かれたレイアウトとなっております。 エンジン下にある為、とぐろを巻く形でチャンバーが設置されており、容積を稼いでおりますね。 元々、モトクロッサーからの技術を応用しており、そのアイデアが活かされております。
19040714.jpg
 4サイクルのNRでGPへ復帰したホンダでしたが、結果は散々.... その苦労があり、NSを開発し栄冠を掴んだ訳ですが、その辺りは富樫ヨーコさんが執筆された「ホンダ二輪戦士たちの戦い(上・下)」で知る事が出来ます。(今でも売っているのかな?) NSからNSRへと進んだ80年代のホンダ、読み始めると惹き込まれますよ~。 NSやNSR、そして現行のマシンを観察した後はF1へ....
19040715.jpg
 マクレーランと提携しF1に復帰したホンダでしたが、結果は散々な物でした.... 提携を解消し、昨年からトロ・ロッソと提携。 バーレーンGPでは4位でフィニッシュした訳ですが、それまでの不振が何だったのかと思う位、ホンダのPUは力強さを増しました。 上記のNRからNSへの時代に比べれば、今回の不振なんてまだまだ.... しかも、F1第二期も最初は散々でしたからね~。 さて、昨年のイベントで展示されていたマシンはプロトタイプと称して前年型を展示していた訳ですが、今回のマシンは正真正銘「STR13」です。 フロントウイングからノーズの形状、そして絞り込まれたサイド部分等は明らかに形状が違います。 
19040716.jpg
バージボード周りの細かいフィン類.... 確かに、ここら辺も空気の流れを細かく考えられておりますね。 
19040717.jpg
 斜め後ろからの眺め、70年代~80年台のF1が好きですが、現代のF1もウイング関係が変わり結構良い感じだと思います。
19040718.jpg
 ディフューザーの形状は規制の為、昔よりも落ちついた感じですが、リアタイヤの内側などにも細かいフィンが装着されており、空気が流れる部分であれば、何処であっても利用しているのが良く分かりますね。
19040719.jpg
 バージボード自体にも細かく切り込みが入れられ、フィン状に形成されておりますね~。 まあ、よく考えるな~っと思います。 そんな現代のF1マシンと共に並べられていたマシン達は何かと言うと....
19040720.jpg
 2006年に参戦していた「HONDA RA106」や....
19040721.jpg
 1984年に参戦していた「Williams FW09」があり....
19040722.jpg
 ホンダが初めてF1で勝利した「HONDA RA272」が展示されておりました。

 今回の「Legend of the Honda」として展示されたマシン達ですが、ツインリンクもてぎにある「ホンダ・コレクションホール」で展示されており。 興味がある方は、是非とも茂木へ足を運んで下さい~!!

 さて、スバルのトークショーの時間が近づいてきましたので、ブースへ戻ります。
19040723.jpg
 最初に行われていたのは、ニュルブルクで行われる24時間レースのドライバーと辰巳総監督のトークショーです。 今年は例年よりも開催が遅いとの事で、WRXの冷却関係に力を注いでいるとの話でした。 ニュル24時間での目標ですが、クラス優勝と周回数の更新を目指しているとの事です。 Jスポで放送があるのであれば、今年もCS放送を生観戦したいと思っております。

 最初のトークショーの後、お隣の日産やグッズ関係のブースを覗き、全日本ラリーのドライバートークショーを待ちました。 再びスバルのブースへ戻り、トークショーに参加です。
19040724.jpg
 かつてはWRCのワークスドライバーであり、その後はPWRCで2度の世界チャンピオンに輝いた新井敏弘さん(中央)と全日本で8度にわたりチャンピオンを獲得し、九州で開催される「ツール・ド・九州」では12連覇を達成した勝田範彦さん(右)が来場。 ラリーの話やこぼれ話など....笑いの絶えないトークショーとなりました。 世界選手権に比べ、最近は人気が上がったとはいえマイナー競技に近い全日本ラリー。 その迫力はWRCにも負けない位、迫力ある走りを観る事が出来ますよ。 ちなみに、新井さんと勝田さんの息子さんもラリードライバーとなり、お二人の息子さんはTGRの育成ドライバーでした。 今年から勝田さんの息子である勝田貴元さんがメインとなった為、新井さんの息子である新井大輝さんは育成から外れてしまいました.... 速さもあり、まだまだ若いドライバーですので、次のチャンスを期待したいですね!! しかし、面白いトークショーだったな~。

 さて、午前のイベント関係が終わり、後は午後に開催される「RALLY of お台場スーパーラン」を待つばかりとなりました。 グリッドウォークやエンジン始動のデモ、午後から開催の「SUPER GTスペシャルラン」は毎回行われますので、今回はパスする事にしました。 その間にお昼と頂く事にしますが、走行エリア側のテントではYARIS WRCが準備されておりました。
19040725.jpg
 ブログにはYARISのプロトタイプであるテストカーと比べると、大幅にデザインが変更されております。 F1に負けず劣らず空力考えたスタイルとなっており、フェンダー周りのフィンの多さに驚かされます。
19040726.jpg
 リアからの眺めもそうですが、大柄のスポイラーだけではなく、フェンダー後部のスリット処理も凄いのなんのって.... アニメか特撮に出てきてもおかしくない格好ですよ。

 知人と「午後からの走行は楽しみねすね~」と話しながら昼食を済ませ、「RALLY of お台場スーパーラン」の開始時刻を心待ちにしておりました。

 そして、いよいよ「RALLY of お台場スーパーラン」が始まります。 今回、走行するマシンは3台あり、最初にYARIS WRC、次にインプレッサWRC98、最後にWRX STIとなります。 YARISに関してはWRCの放送でしか観た事が無い為、今回が初となります。 身軽な状態で言った為、スマホで動画を撮影となりましたが、動画のアドレスを貼っておきます。
YARIS WRC.jpg
 Youtubeの動画を埋め込むと、ページ自体が重くなるとの事ですので、アドレス貼ります → https://www.youtube.com/watch?v=kpZ53bHqUm4

 YARIS WRCの走行ですが、グラベル用の足回りなのかロールが凄かったです。 しかし、現行のWRカー規定のマシンの走行が観られて嬉しかった~!! 最後の方で一瞬スローダウンしたのが気になりました。 そして、お次は....
SUBARU.jpg
 Youtubeの動画を埋め込むと、ページ自体が重くなるとの事ですので、アドレス貼ります → https://www.youtube.com/watch?v=xb8WoQIbgas

 インプレッサWRC98の走行となりました。 こちらはイベントで何回も走行を観ているマシンですが、今でもバリバリに走ります。 新井さんも乗りなれているマシンですので、豪快に走り回っておりました。 とても20年前のマシンとは思えない程ですが、このマシンの主であったコリン・マクレーの走りは実際に観たかったな....

 最後のWRX STIは上手く撮れていなかったので勝愛。 インプレッサから乗り換えた新井さんですが、全日本に参戦しているマシンをこれでもかって位、振り回せておりました。

 自由自在にマシンを振り回す事が出来るラリードライバー達.... 相変わらず凄いの一言です。 来年のラリージャパン復活を信じ、ラリーを盛り上げたいですね。

 「RALLY of お台場スーパーラン」の走行の後、DRIFTスペシャルランの走行を観た所で会場を後にする事にしました。 少し早めに切り上げた形ですが、それでも午後の良い時間になっておりました。 最後まで居ても良かったのですが、知人が行きたい場所があるとの事で切り上げた次第です。

 そして、向かった場所はどこかと言うと....
19040727.jpg
 実物大のユニコーンガンダムを見学し....
19040728.jpg
 「ガンダムベース東京」へ向かいました。 いつも車の話しかしないのですが、実はガンダム好きであり、シャアグッズも幾つか集めているとの話を聞き驚いていた次第です。 今回の会場から数分である為、ガンダムベース東京へ足を運んだ次第です。
19040729.jpg
 私も久しぶりに寄った訳ですが、展示内容が少し変更されておりました。 これは知らなかった....
19040730.jpg
 色々と内部を説明しながら巡っておりましたが、シド・ミード デザインワークスとしてイラストが数点だけですが、展示されておりました。 ターンAガンダムたターンXのデザイン、私は大好きですよ。

 最後にガンダムカフェに寄り、帰宅となりました。 今年は1日だけしか来れませんでしたが、内容的には十分すぎたと思います。 実際には他のメーカーのブースなどもありましたが、今回はスバルとホンダのレジェンドカー、そしてラリーカーの走行を観る事がメインでしたので、写真は少なめです。

 来年は東京でオリンピックが開催される事になっておりますが、モータースポーツジャパンは4月開催なので、大丈夫そうかな? 来年も開催されれば、足を運ぼうと思っております~!!

19040731.jpg
 ちなみに、ガンダムベース東京へ行ったのですから、買い物はしておりましたよ。 この日はガンダムの放送開始日と同じ4月7日.... 懐かしさもあり、旧キットを購入しました。 しかし、40周年だよな~....
 

nice!(60)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

新年度はノンビリと.... 朝ドラの新作を観始めました!! そして、明日から「モータースポーツジャパン 2019 フェスティバル イン お台場」が開催!! [日記]

 4月に入り、新年度となりました!!

 先週までの忙しさは何処へやら.... 今週は落ち着いておりますね。

 4月と言えば、NHK連続テレビ小説の新作が放送開始となる訳ですが、今回は記念すべき100作目となりますね。

 100作目の作品名は「なつぞら」です。
 公式HP → https://www.nhk.or.jp/natsuzora/

 今回の作品ですが、日本のアニメーション草創期に業界に飛び込む主人公のドラマとなっております。 日本のアニメーション業界がどのように発展したのか.... その中に飛び込む主人公の人生を追った内容となっております。 主人公「奥原なつ」のモデルとなったのは、アニメーターである「小田部羊一」さんの奥様であり、ご自身もアニメーターであった「奥山玲子」さんと言われております。

 小田部洋一さんと言えば、東映動画へ入社し数々の作品に参加された重鎮です。 同期は「高畑勲」さんであり、後輩に「宮崎駿」さんがおります。 小田部、高畑、宮崎の三人、会社を移籍する時も一緒に移動し、色々な作品で活躍しておりましたよ。(東映動画 → Aプロダクション(後のシンエイ動画)→ ズイヨー → 日本アニメーションなど....) 同世代なら日アニ時代の作品の印象が強いと思いますが、有名どころだけでも「アルプスの少女ハイジ」、「フランダースの犬」、「母をたずねて三千里」、「あらいぐまラスカル」等々.... 「アルプスの少女ハイジ」や「母をたずねて三千里」のキャラクターデザインは小田部さんですね。 小田部さんの「アニメーション画集」を購入する時でしたが、トークショー&サイン会があり、少しだけ話をさせて頂いたのは良い思い出です。 また日アニの作品も含め、この時代にはフリーで活動していた富野監督も関わりが多く、それこそ「アルプスの少女ハイジ」や「母をたずねて三千里」では多くの話で絵コンテを担当しておりますよ。

 話が更に脱線しますが、以前から関係がよろしくない宮崎監督と富野監督ですが、高畑監督の「お別れ会」ではプロデューサーの鈴木氏を交えた3人で語らっている姿がTVの映像で流れました。 宮崎監督が笑顔で富野監督に話しかける姿には驚かされました。 えー、話は戻ります....

 小田部さんは今作のアニメーション時代考証を行っておりますが、ご夫婦共に同じ業界で活躍されておりしたので、かなり濃い内容になると思いますよね。 NHKの朝ドラと言えば、主人公以外にも実在する人物をモデルとしたキャラが多く出てまいりますので、「あっ、この人物はもしや....」であったり、「この人は、どう考えても○○さんだよね~」となるのではないかと思います。 現在は北海道の十勝編が放送されており、再来週あたりから東京編みたいですので楽しみにしております。 (十勝と言えば、WRC観戦で何年も通った場所ですので、その部分でも楽しく観ておりますよ。作品の設定はウン十年も前ですが....)

 今回はオープニングもアニメーションで製作されており、物語の導入もアニメーションで製作された東京大空襲のシーンからでした。 物語を楽しむには色々とあると思いますが、今回は有名作品のオマージュが随所に織り込まれており、その部分がまた楽しかったり.... 劇中の場面構成も何となく観た事のある様な構図であったり.... 今日が5話の放送でしたが、毎回ニヤリとしております。

 朝ドラは東京製作の作品しか観ていないのですが、昨年の「半分、青い。」は漫画家編までしか面白くなかったので、今回の「なつぞら」には超期待しております。

 さてさて、今年もモータースポーツのシーズンは開幕を迎えており、F1ではレッドブルがホンダと提携、開幕戦から表彰台を獲得する速さをみせておりますね。 WRCとWECではトヨタが強く、motoGPではホンダとヤマハがしのぎを削っております。

 今年も都心で開催される最大のモータースポーツである「モータースポーツジャパン 2019 フェスティバル イン お台場」が明日より開催されます!!

 家の事情で行けなかった1回を除き、初開催から行き続けているイベントですが、今年も4月に開催となっております。

 公式HP → http://www.motorsport-japan.com/msjf/

 以前は秋の開催でしたが、ここ数年は4月に変更。 しかし、春の強風に襲われ中止になる事も、しばしばあったりしますね.... 年々、規模も縮小傾向なのも寂しい所。

 展示・走行の車両も少なくなりつつありますが、今年は幾つか楽しみがあります。

 「RALLY of お台場スーパーラン」ではトヨタのYARIS WRCが走行、未だに実車の走行を観ていない為、これは是非とも観たいですね。 またホンダは通常ブースの他に「Legend of the HONDA」を開催、F1の展示以外にもWGPで活躍した「NS500」と「NSR500」が展示されます。 これも楽しみでして、一杯写真を撮ってこようと思っております。

 その後はガンダムベース東京へ寄り、ヴィーナスフォートで子犬達と触れ合いたいと思っております~。

 今日の仕事も残り半日.... 何も無く終わってもらいたいですね。
nice!(54)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

週末はアキバで「セガフェス2019」を堪能し、買い物や上野の桜を観ておりました.... [日記]

 月末・年度末である三月の〆を乗り切り、無事に休みに入りました。

 結構忙しかったのですが、上手く配分したおかげで大きな問題も起こらずに終われたのは良かったです。

 前回の記事にも書きましたが、荷物が到着待ちの為に金曜日は早めに帰宅。 早めに帰宅となりましたので、ノンビリと休めたので助かりました....

 土曜日は朝から外出予定をしておりましたが、疲れを取る為に午後まで休息。 イベントへ参加する為、時間をみながら外出となりました。
19033001.jpg
 向かった先はアキバ、あいにくの天気で肌寒い日となりましたが、まずはイベント会場へ向かいます。
19033002.jpg
 今回の目的ですが、ベルサール秋葉原で開催されております「セガフェス2019」に行く為でした!! 本当であれば朝一から行く予定でおりましたが、家でノンビリとしつつYoutubeでイベントのライブ放送を観ておりました。 巨大なセガのロゴが目立ちますね~。
19033003.jpg
 今回のイベントですが、一階のフロアはアトラクション系のイベントスペース、二階のフロアは「サクラ大戦博覧会」と「大アトラス展」が行われおります。 地下一階のフロアはステージとなっており、二日間の開催中に幾つかの催しが行われます。 初日は夕方からのイベントを観戦する為に音連れた訳ですが、まずは一階をブラブラと歩きます....
19033004.jpg
 Youtubeのライブ放送でも紹介された「メガドライブ ミニ」、その実機の展示と試遊コーナーへ向かいました。 試遊コーナーは超が付くほど長い列になっておりますので、早々に諦めました。 「メガドライブ ミニ」、良いじゃないですか~!! 発売時には40タイトルが内蔵されるとの事ですが、この時点では10タイトルのみ発表されました。 残り30タイトルは何になるか.... 非常に気になります。 また付属のコントローラーに関しては、オリジナルと同じサイズのコントローラーが付属されるとの事ですので、操作性の問題も無いですね。 これは売れるかも!?

 私も「欲しい」と思ったりしておりますが、メガドライブもメガドライブ2も所有しており、ソフト面だけなんですよね.... 内蔵されるタイトルの内容次第では購入かな? ちなみに、我が家はメガドライブ+メガCDのセットとメガドライブ2+メガCD2+スーパー32Xのセットがあります。 ビクターブランドで発売されたワンダーメガもあった記憶がありますが、ここ何年も見かけていないので、誰かにあげたかしまい込んだかですね。

 イベントの時間が決まっておりますので、軽く回った後に集合場所へ向かいます。
19033005.jpg
 集合時間の少し前に移動した訳ですが、夕方になる時間でしたので寒い寒い。
19033006.jpg
 チケットの確認後、地下のステージへ向かいます。
19033007.jpg
 イベントの開催を知り、ネットから申し込んだ「セガサターン25周年大感謝際」の観戦ですが、私の思っていたよりも多くの観客が入り驚いておりました。

 セガサターン(サターン).... 1994年にゲームメーカーであるセガ・エンタープライゼスが開発・販売を行ったゲーム機ですが、直接のライバルはソニーから発売されたプレイステーション(プレステ)。 発売当初はサターンがイケイケムードだったのですが、幅広いユーザー層を取り込む事に成功したプレステがグンと伸びた印象が残っておりますね。 私としてはとっても良いハードだと思いましたし、まだまだ頑張れると思っておりましたが、次世代機であるドリームキャストの登場で第一線から退きました。

 今回の大感謝ですが、当日は色々な方が集まり当時の話を一杯話して頂きました。 参加された方々ですが、下記の6名がコーナーごと登場となりました。

 岡村秀樹(株式会社セガホールディングス 代表取締役社長COO)
 竹崎忠(株式会社トムス・エンタテインメント 常務取締役)
 光吉猛修(株式会社セガ・インタラクティブ サウンドクリエイター/ボーカリスト)
 梅田浩二(元「ゲーマガ」編集長)
 加藤克明(元「週刊ファミ通」編集長) 
 藤岡弘、(せがた三四郎)

 いや~、何とも豪華な顔触れではないですか!!

 最初に加藤氏、梅田氏、岡村氏、竹崎氏が登場しステージスタートとなりましたが、当時のゲーム業界の状況を語り合ったり、サターンCMを流したりといった具合です。 簡単な年表も映し出され、当時の話題で盛り上がりました。 当時、セガサターン事業部長であった岡村氏と「メガドライブのソフトは全て所有している」と言われセガの顔になっていた竹崎氏、雑誌を出す側としてファミ通の加藤氏とゲーマガの梅田氏が「今だから聞ける」的な話題は面白かったですよ。 当日も話されておりましたが、元ゲーマガの梅田氏はセガ時代はAM2研で広報をされておりましたよ。

 サターン誕生の話から値下げの話、大物タイトルの話となりました。 一世を風靡した「バーチャファイター2」やアナログコントローラーの使用で楽しさ倍増となった「NiGHT」、サターンの性能を活かして制作された「サクラ大戦」等の有名作品の話題となり、ワープから発売された「エネミーゼロ」の話題となりました。 プレイステーションEXPOにて、突然セガサターンへの「電撃移籍」を発表した話は有名。 ワープの社長であった故・飯野賢治氏の話も出てきましたが、まだまだ活躍出来る方だっただに残念だったとの話です。 「エネミーゼロ」か.... 檄ムズなゲームでしたが、緊張感があって面白かったです。 その後に発売された「リアルサウンド 〜風のリグレット〜」の話題も出ましたが、画の無いゲームとして開発された物で視覚障害者でも遊べるソフトとなております。 追加の情報として書きますが、当時は希望があれば点字で印刷された取扱説明書も提供しておりました。

 その他にも「グランディア」や「街」、「機動戦士ガンダム ギレンの野望」や「真・女神転生デビルサマナー」などなど.... 名作ソフトの名前がバンバン出てきました。 ソフト面の話の他には当時は禁断に近い比較CM「せガールとアンソニー」の話題や巡業イベントの話題など盛り沢山。 ゲーム雑誌の編集者側の話として、誌上でのサターンへ対する考えなどの話もありました。 良い感じでプレステとの戦いを続けておりましたが、「ファイナルファンタジー VII」が出た事で次第に差が付くようになり、私的には「ドラゴンクエストⅦ」は決定打になったと思っております。

 ステージ前半戦の最後となりますが、今は現場から離れてしまった岡村氏からはサターンで業界に足跡を残した事と他メーカーを含め提携無き同盟の時代であったコメントされておりました。 竹崎氏はメガドライブ及びセガのハードが好きでセガへ入った訳なので、ハード撤退が残念であり発表された「メガドライブ ミニ」を応援してもらいたいとコメントされておりました。 私も同じ考えですし、会場の誰もが同じ事を感じていると思いました。

 前半戦を聞きながら考えた事ですが、90年代は現在の様にマルチプラットフォームの形式ではない為、どのソフトメーカーを取り込むかが重要だった時代でした。 俗に言う「FF」と「ドラクエ」を持って行かれた事は、セガにとっては辛かったですよね。

 ステージ後半戦に入り、ついに「せがた三四郎」こと藤岡弘、氏が登場です!!

 過激な内容のCMで人気を博した「せがた三四郎」ですが、後半戦はCM制作の裏話満載の内容です。 CM等のキャラクターとしての期間は97年から98年の僅か1年となっておりますが、この1年の間に制作されたCMは19本!! この日は印象的なCMを何本か流し、当時の思い出話をする内容です。

 TVで受ける印象そのままの藤岡氏ですが、体から発散されるオーラが凄い!! せがた三四郎の登場で、会場内の温度が数度上がった感じがしました。 熱いトークが続く内容でしたが、最初にオファーがあった際、既にコンテは藤岡氏が前提になっており驚いたとの事。 そして、内容についても真剣に取り組む姿に心打たれたと言われておりました。 この時に流されたCMですが、修行編、ボンバー編、氷上対決編、せがた打法編、そして最後の真剣遊戯編となっておりましたが、どのCMもインパクトが強く、撮影時の裏話も面白かったですよ。

 最後の真剣遊戯編はドリームキャストの発売を控えての内容となっており、セガの会議室に向け放たれたミサイルを防ぐべく、せがた三四郎が身を呈して守る内容です。 ミサイルにつかまり宇宙へ向かった訳ですが、ミサイルの爆発と共にせがた三四郎は星になりました。 この時に流した涙についても、自然に流れた物であったとの事です。 余りにも濃すぎる内容ですので、取後半戦はあっと言う間に時間を迎えてしまいました。

 そして後半戦の最後となりましたが、ここで元々セガの社員であり、サウンドクリエーターとしても活躍している光吉猛修氏が登場。 藤岡弘、氏と熱い抱擁を交わし、せがた三四郎のテーマソングである「セガサターン、シロ! 」を歌って頂くべく懇願。 これに快諾した藤岡弘、氏はマイクを握り歌い始める訳ですが、気付けば会場に集まったファンも一緒に大合唱です。 この魂を揺さぶられる感覚、そして一体感.... 涙が出そうですよ。 フルコーラスを歌い切り、会場を後にするせがた三四郎に向けて「ありがとー!!」と声を掛ける人が一杯おりましたよ~。(私もですが....)

 気付けば汗だくになり放心状態となりましたが、MCの方から「この後、記念撮影を行いますので、宜しければ参加して下さい。」とのアナウンス。 会場でも販売されていた「せがた三四郎」のタオルを受け取り、記念の集合写真を撮影です。 おお、せがた三四郎が結構近くにいる!! 前列の方に居る方が羨ましい!! ほどなくして写真も撮り終わり、大いに盛り上がった「セガサターン25周年大感謝際」も終わりとなりました....
19033008.jpg
 外へ出ると既に夜となっており、まずは自販機でスポーツドリンクを購入し一気飲みでした。 ゲームのイベントですが、音楽ライブに行った様な疲労感が私の全身を襲い、何とも言えない満足感で一杯です。 本当はそのままアキバを巡ろうとも思っておりました、素直に帰宅となりました。

 当日の様子ですが、ファミ通.comのリポートが一番良さそうな感じでしたので、気になる方はクリックしてリポートのページへ行ってみて下さい。
 ファミ通.comから「22年の時を経て、せがた三四郎が大復活! 振り返り&蔵出しトークで盛り上がった“セガサターン25週年大感謝祭”リポート【セガフェス2019】」

 帰宅後はF1とmotoGPの予選をCSで観戦しつつ、この日の事を思い出しておりました....

 そして日曜日、この日は朝からお腹がグーグーと鳴っております。 前日の盛り上がりでカロリーを多く消費した為だと勝手に決め付け、朝から栄養をしっかり補給します。
19033101.jpg
 「お肉もPON!」で頂いたお肉とソーセージを朝から頂く事にしました!! 「国産牛バラカルビ焼肉用」ですが、軽く塩と胡椒を振り....
19033102.jpg
 強火でジャジャッと炒めました。 一気に焼くとフライパンの温度も下がってしまう為、何回に分けて調理します。 焼き肉のタレや醤油等も用意し、幾つかの味を楽しみながら頂きましたよ。 適度にサシの入ったお肉ですが、表面をカリッと焼き一口頂くと.... 旨い!! しかも脂の部分が甘い!! 家にあった焼き肉のたれを少しだけ付けて頂きましたが、これも美味しいです!! 家族と「ウメ~!!」と言いながら頂いておりましたが、ご飯が何杯でもイケちゃいそうだったので、途中でセーブしましたよ。 いや~So-netに感謝ですね。
19033103.jpg
 またソーセージ類は全部を頂くのではなく、チーズ入りをチョイスしました。 軽くボイルした後、フライパンで軽く炒めただけですが、噛んだ時の香ばしさと中から溢れるジューシーさが良いですね。 味もとっても美味しく、何本でも食べられそうです。 流石にお酒は飲まなかったのですが、何とも豪勢な朝食となりました。

 朝から栄養補給をした訳ですが、元気も出た事ですので早めに外出です!!
19033105.jpg
 まあ、この日もアキバの「セガフェス2019」へ行った訳ですが....
19033106.jpg
 この日は前日に観られなかった所を巡っておりましたが、「メガドライブ ミニ」は海外版の展示もされておりました。 海外版は国内版と収録内容が違うとの事ですので、好きな方は海外から取り寄せて買ってねと前日言っておりました。 内容次第では購入もありかも?
19033107.jpg
 こちらは巨大セガサターンコントローラーのブース横に展示されていたセガサターンとオプション類です。 ゲーセンと同じ仕様と言われていたアーケードスティックですが、当時は高くて買えなかったんですよね~。 逆に今だと置く場所が無いですが....
19033108.jpg
 この日は日曜日でしたので、来場者がどんどん増えている状況。 一階を巡った後は直ぐに二階へ向かい、「サクラ大戦博覧会」と「大アトラス展」の展示を回ります。 懐かしの資料や原画が展示され、「サクラ大戦」のミニゲームを遊ぶ事も出来ました。 久々に「サクラ大戦」をプレイしたいとおもいました。 アトラスも同じ様な感じとなっており、展示物をじっくり鑑賞。 写真が撮れないのが残念でしたが、しっかり目に焼き付けておりました。

 その他にも物販ブースを覗いたり、アキバの提携店に置いてあるチラシを貰い抽せん会へ行ったりしておりました。 毎回の事ながらセガフェスは楽しいですね、最近はスマホで遊ぶ携帯ゲームが流行っておりますが、やっぱり専用のハードで遊ぶのが一番楽しいと私は思います。

 十分に「セガフェス2019」を堪能し、その後は次の目的の為に移動する事にしました。
19033109.jpg
 歩行者天国をブラブラと歩きアキバの端まで移動、その後は歩道を歩き上野へ....
19033110.jpg
 御徒町を通過し上野へ到着。 多くの人で混んでおりましたが、上野の桜を楽しみます。
19033111.jpg
 今年も満開の桜を眺めながら公園内を移動しておりましたが、寒い事もあり人出は若干少ない感じでした。
19033112.jpg
 色々な場所の桜を楽しみながら歩き....
19033113.jpg
 最後は空を覆う様な桜を楽しみます。 今年の花見もこれにて終了。 上野駅まで移動し、喫煙所で一服。 行きと違うルートを通り、アキバへ戻ります....
19033114.jpg
 まずはヨドバシへ寄り、幾つかの買い物。 その後は電気街口へ戻り、リバティーや駿河屋などを巡ります。 ここでも買い物を行っておりましたが、花見の人出も考え遅くなる前に帰宅する事にしました。 幸い混む前でしたので良かったですが、夕方だったら混むだけではなく、お酒臭かったと思います。 早めで良かった....
19033115.jpg
 週末の二日間ですが、「セガフェス2019」をメインとしつつも気付けば買い物していたりして.... 宇宙戦艦ヤマトの旧メカコレがあり古代艦を購入したり、伝説巨神イデオンに登場するバッフ・クランの重機動メカを購入しておりました。 しかし、次はガンプラの予定ですので、いつ製作するかは未定だったり....

 帰宅後、今回のイベントを振り返りながら、久々に思い出の品を出しておりました。
96111502.jpg
 以前、「思い出話」のタイトルで記事をかきましたが、大感謝際でも話題になった故・飯野賢治氏の写真。 ピンボケの写真ですが、右から二人目が飯野さんである事が判りますね。 このピンボケ写真には理由があるのですが、その理由は写真の裏を見る事でわかります。
96111500.jpg
 「エネミーゼロ」の製作時でしたが、間接的に接点があった為、ワープの方と世間話をしながら「いつか飯野さんのサインが貰いたいですね。」とミーハー丸出しで話をしておりました。 しばらくしてからですが、その方から写真の裏に書かれたサインと飯野さんの名刺を頂きました。 驚きながらお礼を伝えつつ、「忙しい時なのに、わざわざ伝えて下さったのですか!?」と聞いた訳ですが、会社の方が飯野さんに伝えた所、「じゃあ、色紙やカードじゃ面白くないから、ピンボケの写真の裏にサインを書くね。」と言いながら用意して下さったとの事でした。 「失敗した写真の裏なんて普通は考えられないと思うし、だからこそ面白いでしょ!!」との話をされていたらしいです。 凄い人だと改めて感じた訳ですが、飯野さんの考えている事はスケールが大きく、その大きさに会社の方々も驚いていたそうですね。

 残念ながら2013年に43歳の若さで亡くなられてしまいましたが、今でも健在であったならば、一体どんな作品を世に出していたのだろうか....と今でも考えてしまいます。

 一方方向な思い出に浸りつつ、気付けばセガサターンを引っ張り出しておりました。 メインのサターンは行方知れずとなっておりますので、とりあえず予備機の動作確認。 一応、動作が確認する事が出来た事もあり、10連休は久々にサターン三昧で行こうかな....
nice!(53)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。